最新更新日:2024/06/10
本日:count up3
昨日:438
総数:2045716
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2018.3.18 桜の開花日はどれだけ早くなった?

画像1 画像1
あれだけ寒い日が続き、「今春の桜は遅めかな。入学式で満開かな」などと思っていたら、ここのところの暖かさで、多くの地方で、サクラのつぼみが急成長。
早くも、15日の高知県を皮切りに、16日に宮崎市、17日は東京都心のほか鹿児島市、熊本市、長崎市が開花宣言をしています。

さて、そんな桜の開花日ですが、今年度の4月に、「2017.4.2 桜の開花日は早くなっている?」(←クリック)で、年々、早くなっていることを説きました。すると、別のデータで、少し前(2016.3.25)のサイトになるのですが、「『桜の開花日』どれだけ早まった?60年前と比較」という見出しで、分かりやすい図で解説しているサイトがありました。
(参考:「桜の開花日」どれだけ早まった?60年前と比較|ZUNNY インフォグラフィック・ニュース ←クリック)

それによると、「秋田県など7県を除き、ほとんどの県で1〜8日も開花日が早まっている」とのことで、福岡県や鹿児島県は「7〜8日早まった」、愛知県も「5〜6日早まった」となっています。

古北小の校庭の桜も、つぼみの先がピンク色になっている木を見つけることができます。
いつの開花になるのでしょうか。気になるところです。

なお、上記サイト「ZUNNY」は、様々な情報を「図に」して、分かりやすく説いてくれるサイトです。スマホの画面のサイズに収まる図の配置がポイントです。最近は、更新されていませんが、過去の面白そうな情報が盛りだくさん。ぜひ、一度、覗いてみてはいかがでしょうか。

(※参考サイトはこちら↓)
ZUNNY|図にするとわかる。インフォグラフィック・ニュース
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/19 卒業式予行練習(4〜6年)
修了式(6年)
大掃除
3/20 卒業式
3/22 給食終了
3/23 修了式

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924