最新更新日:2024/06/15
本日:count up2
昨日:312
総数:2049307
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も気温が上がりそうです。
朝晩と昼間の気温差が大きいので、体調を崩す子もいます。
マスクをする子も増えてきました。
手洗い・うがいをしましょう。

登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
朝から気温が高めです。
暑い日になりそうです。

登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
曇り空ですが、暖かくなりそうな日です。
昨日のコミュニティ・スポーツ祭に参加された皆様、ありがとうございました。
途中から雨が本降りになってしまいました。
また、市スポーツ推進委員の皆様、楽しい企画をありがとうございました。

第19回古北小学校区コミュニティ・スポーツ祭

画像1 画像1
雨が心配されましたが、コミュニティ・スポーツ祭が始まりました。
来賓挨拶のあと、ラジオ体操で体をほぐしました。
学校を出発して、すいとぴあ江南までの4.4kmのウォーキング。
校庭でのグラウンドゴルフが始まりました。

登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
雲一つない青空が広がっています。
手袋を着用している児童が増えてきました。
でも、半袖・半ズボンの元気な児童もいます。
いつもたくさんのKSVの皆様、地区の皆様、保護者の皆様に登下校を見守っていただき、ありがとうございます。

登校風景

画像1 画像1 画像2 画像2
11月です。
とても寒い朝になりました。
ひつじ雲が広がり、すっかり秋の空です。
寒いのでポケットに手を入れて登校する児童がいます。
転んだときに手をつけないので、手袋を着用しましょう。
名前を書いてね。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/10 子ども土曜塾
11/12 朝:合唱練習
11/13 委員会6限(係打合せ)
11/16 1〜4年4時間 13:55下校 5・6年6時間 午後:準備
PTA活動
11/16 第7回PTA常任・学級委員会

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

教員の多忙化解消に向けて

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924