最新更新日:2024/06/07
本日:count up53
昨日:236
総数:2045328
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

登校風景(5/14)

画像1 画像1 画像2 画像2
曇り空です。
午後は雨が降る予報です。
昨夜は、岐阜の一部の地域で強い雨が降ったそうです。
雨の中になるかも分かりませんが、出迎え週間をお願いします。

朝礼(5/13)

画像1 画像1
体育館で朝礼をしました。
今日は、「三昧掃除(ざんまいそうじ)」について話をしました。
三昧掃除には、6つの段階があります。
 第1段階 逃避 逃げる
 第2段階 処理 形だけ
 第3段階 分担 早く終わらせる
 第4段階 挑戦 やる気をむき出し
 第5段階 誠実 静かに緻密に(古北小の黙掃)
 第6段階 三昧 一体となって楽しく
「明元素」で「三昧掃除」をめざしましょう!

登校風景(5/13)

画像1 画像1 画像2 画像2
暑くなってきました。
明日から出迎え週間です。
よろしくお願いします。

登校風景(5/10)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、あいさつの日でした。
青空の下、大きな声で挨拶ができました。
KSVの皆様、地域の皆様、保護者の皆様、北部中学校の生徒の皆様、北部中学校の先生方等、たくさんの方にご協力いただきました。
ありがとうございました。

登校風景(5/9)

画像1 画像1 画像2 画像2
曇り空です。
子どもたちの挨拶の声は、だんだん大きくなってきて元気いっぱいです。
1年生の子も,通学班登校に慣れてきました。

登校風景(5/8)

画像1 画像1 画像2 画像2
朝は、冷え込みましたがよい天気です。
子どもたちは、元気です。
KSVの方、地域の方に挨拶ができています。
ありがとうございます。

登校風景(5/7)

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日は、夕方から雨が降りましたが、今日はよい天気です。
青空になり、暑くなりそうです。
久しぶりの登校で、みんな嬉しそうです。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/14 委員会
PTA活動
5/14 児童出迎え週間〜17日
5/20 PTA救急法講習会

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

教員の多忙化解消に向けて

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924