今週の目標は、「時間いっぱい静かに掃除をしよう」です。

4年生  情報活用教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月3日(金)
 今日は情報活用教室と題し、「新聞生かし隊」の皆さんを講師にお招きして新聞の読み方や見出し、隠された秘密などを学習しました。本日の新聞の見出し見付けゲームに取り組みながら新聞を全て読まなくても、見出しから多くの情報が得られることを学びました。
 今日学習に使った新聞をお子さんが持って帰っています。一生懸命学習した様子が分かると思いますので、一面をご覧ください!

「新聞生かし隊」の皆様、ありがとうございました。

3年 ペア読書

 今日で2週間あった読書週間が終了しました。子どもたちは、たくさんの本を読んだり、イベントに参加したりして、有意義に過ごすことができました。先日はペア学年であるの5年生の子どもたちが、3年生のために本を選び、読み聞かせをしてくれました。みんな真剣に聞くことができました。
 
画像1 画像1

1年生 ペア読書

画像1 画像1 画像2 画像2
 読書週間の一環としてペア読書があり、ペアクラスの6年生のお兄さん、お姉さんに本を読んでいただきました。1年生のために一生懸命選んでくれた本に、子どもたちも夢中になって見入っていました。6年生と楽しい時間を過ごせました。

1年生 安心安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月30日に、講師の先生をお招きして安心安全教室(連れ去り防止)を開催しました。「いかのおすし」の約束を、実技を交えて学びました。警備会社の方のお話を聞いたり、実際に逃げる練習をしてみたり、とても楽しく学ぶことができました。危ない目に遭わないのが一番ですが、もしもの時には今日学んだことを(夏休みもあるので!)いかしていきたいですね。

3年生 読書週間

画像1 画像1
 ただ今古東小では読書週間真っ最中です。3年生の子どもたちも、たくさん本を借りてよんでいます。読書週間中は、図書委員会の子どもたちのイベントも盛りだくさんですが、図書館司書の正木先生の本の紹介(ブックトーク)も行われます。今回のブックトークでは、課題図書3冊の紹介をしていただきました。どれも興味深い本で、子どもたちも真剣に聞いていました。夏休みに、是非読んでみてくださいね。

5年生 おかえりなさい、6年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が修学旅行に出かけている間、5年生は残っている学年の最高の学年として、通学班、委員会活動等張り切って取り組みました。来年度に向けて・・・。
 黒板には、お帰りなさいのメッセージを★

ありがとう 5年生

画像1 画像1
 先週、6年生は修学旅行に出かけました。出かける前、5年生の担当者がプレゼントを届けてくれました。修学旅行に出かける6年生全員と引率者分のかわいい 「しか」を 5年生が一つずつ心をこめて折ってくれたのです。
  出発と到着の折には、5年生からのメッセージが校舎の窓に貼られました。学校を出発するとき、そして帰ってきたとき、このメッセージでどれだけ心がなごんだことでしょう。また、6年生が出かけている間、通学班や委員会、そうじ当番などさまざまな活動を補ってくれました。とてもたよりになる5年生に成長しましたね。これからも、6年生とともに、東小学校をたのみますよ。 

3年生 水泳の授業がんばってます★

 6月23日,子ども達が楽しみにしている水泳の授業も,今日で五回目となります。低学年の時には入れなかった大プールにも入れるようになり,子ども達のやる気はさらにパワーアップしています。3年生では,上級・中級・初級コースに分かれ,個人の泳力にあわせた指導をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

国宝館にて

画像1 画像1 画像2 画像2
千手観音像、阿修羅像の古東バージョンです☆★






みんな元気!

画像1 画像1 画像2 画像2
班別散策を満喫しています。まだまだみんな元気!!






奈良で班別散策中!

画像1 画像1 画像2 画像2
雨が心配されましたが、現在は小雨がパラついている程度です。一番遠い国宝館にも続々と到着しています。






入浴タイム☆

画像1 画像1 画像2 画像2
一日の疲れを癒す入浴タイム!みんなさっぱりした顔です。






待ちに待った夕食!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3





もうすぐ夕食!ウキウキです!!靴の整理整頓も完璧です☆

3年生 英語

画像1 画像1
 6月17日3年生になって2回目の英語の授業です。ALTの小木曽先生と学習しています。この日は「虫の名前」を英語で言う練習をしました。カブトムシやカマキリなど、ジェスチャーやゲームをいれながら、英語で発音しました。みんな楽しく英語を学ぶことができました。

京都班別散策中!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ただいま班ごとに京都の街を散策中!!ゴールの知恩院を目指して歩いています。








京都に入りました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高速道路を降りて、京都の町に入りました!ガイドさんからいろいろな事を教えて頂いて、京都の眺めを楽しんでいます?







バスレク中!!

画像1 画像1
今御在所SAを出発しました。バスレクで盛り上がっています!!




生き物ランドで見つけた植物

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 生き物ランドで川口先生に生き物の観察の仕方や調べ方を教えていただきました。草の葉っぱのにおいをかいだり、葉っぱの特徴を観察しながら植物とふれあいました。
 最後には、ヌマエビやスジエビをいただき、飼い方を教わりました。

6年生☆明日はついに…!!

画像1 画像1
6月17日(水)
 明日はついに、待ちに待った修学旅行!!一度しかない小学校での修学旅行を最高のものにするため、調べ学習やそれぞれの係での役割、班別行動の計画など、しっかりと準備を進めてきました。
 6年生の修学旅行での目標は、「しおりに書いていないことも意識して進んで動く!」ことです。5年生からもらった鹿さんのお守りもしおりに貼って準備万端!!安全に気を付けて、最高の思い出を作ってきましょう♪

 明日は7時に学校集合です!忘れ物がないようにしっかり準備をして、今日はいつもより早く寝て下さいね☆★

4年生 消防署見学 2

画像1 画像1
6月16日(火)

 はしご車前での記念撮影です。

 上段 4の1
 中段 4の2
 下段 4の3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/29 古中入学説明会
2/1 朝会
2/2 クラブ
2/4 新入生一日入学
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208