「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

避難訓練

 今日は避難訓練がありました。いつもなら、教室から避難の練習をするのですが、現在耐震工事中ということで、通常の訓練ができません。そこで、今回はDVDなどをみて、地震の恐ろしさや、備えについて学ぶという内容になりました。
画像1 画像1

運動会の紅白決め

 始業式の後、6年生の代表が出てきて、運動会の紅白を決めました。
 紅白のTシャツを上着の下に隠して着ている児童がステージに現れました。次に1組と2組の代表がじゃんけんをします。勝った方が、どちらかの児童を選びます。さて、上着を脱ぎます。このようにして、本年度の運動会は、1組が白、2組が紅になりました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

始業式

 2学期が始まりました。久しぶりに会った児童の顔は、例年に比べあまり黒くなっていないような気がしました。
 始業式で、学校長が、児童のみなさんが夏休みにがんばったことのうち3つを取り上げて紹介しました。ひとつは、「かいこ」や「野菜」を観察してまとめた活動のこと。ふたつめは竹炭を作って盆踊りで販売し、その売り上げを24時間テレビ「愛は地球を救う」に募金した取組のこと。そして、本校の児童がいるバレーボールチームが西尾張大会で3位になり県大会に出場すること。
 また、2学期も1早寝早起き朝ご飯、2何かの名人になろう、3学校を休まないようにしよう、の3つのことをがんばろうと話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/12 学級編成  
3/16 式場設営・準備
3/18 卒業式予行 6年給食終了 修了式
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742