最新更新日:2024/06/09
本日:count up57
昨日:179
総数:1269005
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

校外学習途中報告【5年生】

5年生よりメールと写真が届きました!

■無事ハイウェイオアシスにつきました。到着は二十分も早かったです。
仲良く楽しく班で遊んでいます。

◇楽しそうですね。間違っても落ちんように!
画像1 画像1

校外学習途中報告【3年生】

3年生からメール・写真が届きました。

■森永乳業で説明を聞いて、ピノを試食させていただきました。これから工場内に行きます。
◇何?アイスクリームのピノ頂いた?おいおい、私の時は、森永のお茶だったぞ(泣)
画像1 画像1

校外学習に出かける前の顔

校外学習、うーん。社会見学、うーん。遠足、これだ!やっぱり遠足と言った方が、心の中で弾み方が違いますね。(本校は校外学習ですが)門では嬉しそうな顔を見ることが出来ました。いつも遅い子が早く来ていました。みんな、楽しみにしていたんですね。いつも遠足ならいい?(こら!)
画像1 画像1

任せてね!今日のご飯!

6年2組では6限目に家庭科室で「じゃがいもを使った料理」というテーマで、班ごとに料理を作っていました。女の子はこんな時、得意満々です。特に担任が男の先生の時は、『任してください』と言わんばかりに頑張ります。みんなうまくできたかな?(あれ?左下のハンバーグ、こげていませんか?あ!わざとね・・・。)
画像1 画像1

学習発表会に向け【1年1組】

体育館から元気な声が聞こえてきました。1年1組のみんなが学習発表会に向け、練習していました。思いっきり歌う姿勢が実に良いです。これは、どんなことをさせても、乗り越えていくパワーが感じられます。団結力が感じられます。当日を楽しみにしていてください。
画像1 画像1

セリフ覚えてないの?

4年生では学習発表会の練習を体育館で行っていました。よく見ていると、なんとセリフがまだ、みんな覚えてなく、指導する先生も「がーん」という感じでした。前へ進めないぞ!しかし、この学習発表会のねらいは自主性と責任感を育むこともあげられますね。次までにはぺらぺらになっていることを期待しています。
画像1 画像1

小さな「あいさつ運動」

門のところに生活委員会のメンバーが集まり、「あいさつ運動」を行っていました。小さな小さな、「あいさつ運動」ですが子ども同士でのあいさつは大切です。小さな小さな「あいさつ運動」大切にしたいです。
画像1 画像1

スーパーマーケット見学、お礼の手紙届けました!

3年生では、過日のスーパーマーケット見学お礼の手紙を届けました。子ども達が一生懸命書きました。子ども達の感謝の気持ちも届いてくれるといいですね。その節は本当にお世話になりました。
画像1 画像1

学習発表会に向け【5年生】

5年生では学習発表会「孫悟空」の練習を体育館で行っていました。見ていて楽しく感じたのは、みんなが楽しそうにやっているからでしょうか。BGMが実にいいですね。さすが河村先生!エレクトンでタイミング良くBGMが流れてきます。
写真見ると、悪役の子はすでに悪役の顔になっていますね。(笑)
画像1 画像1

多くなった「こんにちは」  あいさつすればするほど、心がきれいになる!

画像1 画像1
最近、我が校で確実に変わってきたことに「こんにちは」があげられます。廊下を歩けば、大きな声で「こんにちは」と言ってくれます。こちらも負けないように言ってます。
『あいさつすればするほど、心がきれいになる!』廊下を歩いていてそう思いました。

さわやかな少年達に会いました

画像1 画像1
図書館を掃除している少年3人に出会いました。

◇こんにちわ
■こんにちわ

■あれ?3人でやっているの?
◇はい、一人が欠席で、3人しかいません。

■何年何組ですか?
◇3年2組の山岡先生のクラスです。

笑顔で答えてくれました。

他の学校の先生がこの会話文を見て、何かを感じるということはおそらくないでしょうね。しかし、本校にとっては嬉しいことなんです。

まず、「こんにちわ」と3人で言ってくれたこと。次に「はい」と言ってくれたこと。そして、「です」としっかり言ってくれたこと。
本当に嬉しいことです。さわやかな3人に乾杯!

お!今日はカレーです!

昨日、「焼きそば定食」(定食?)を子ども達が大好きな給食3本指に入ると紹介しましたが、なんと今日はカレーライスが出ました。給食のチャンピオンです!それでは1年1組の嬉しそうな顔、とくとご覧あれ!
画像1 画像1

青首大根、まだかな!【3年生】

3年生では大根を近くの小澤農園(宮田神明)で育てています。(育ててといっても、小澤様に任せっぱなしで申し訳ありません)今日は、その途中経過をみんなで見にいきました。青々とした大根をみて、なんかみんな嬉しそうですね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

「あいさつ運動」多くの方々に見守られ

「あいさつ運動」が盛大にに市内各10校の小学校で行われました。本校にも朝、早くから石井教育長先生、民生委員の皆様、奥谷会長さんを初めPTAの皆様にお集まりいただきました。そして、いつもこの運動を盛り上げていていただけるのは宮田中学校の生徒さん達です。いつもありがとう!多くの方々からあいさつされ、子ども達は少し戸惑いぎみでした。それでも、元気な声で何度もあいさつしている子も多くいました。
また、子ども達は中学校の生徒さんからあいさつされるとどんな気持ちになるのでしょうか。その時の気持ち大切にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

船橋先生、さようなら

教育実習で本校に来ていた船橋先生の最後の日となりました。2年2組では朝から子ども達がさよなら会の準備に追われていました。会は「お化け屋敷」や「芸披露」と行われ、最後は船橋先生が一人一人に手紙を渡し、子ども達からも、船橋先生に手紙を渡しました。さよならの悲しさや大切さを知る機会となりました。
画像1 画像1

外国語の授業、頑張ってます!【1年2組】

1年2組では外国語の授業を楽しく受けていました。ジャンプ、ランとか、聞いて、それが絵になっているカードを取るゲームです。
今の1年生が大人になる頃は、日本の企業は外国に多く依存するのではないでしょうか。英語も話せて当たり前の時代に突入していくと思います。会話から入れる、今の子は幸せですよ。書き始めると、嫌になるんですよね。
画像1 画像1

図工作品 やさしいモンスター【3年生】

3年生図工では紙粘土で壁掛け作品「やさしいモンスター」をつくりました。壁掛けになるということから、立体作品は難しいかもしれませんが、子ども達はお構いなし・・・。色もきれいに塗って、優しいモンスターのできあがりです。
画像1 画像1

体つくり運動【4年2組】

体育館では4年生が体つくり運動を行っていました。汗一杯かいて、強くなれ!
画像1 画像1

次なる目標に向かって【5年2組】

放課に北館を歩いてみますと、きれいな音色が聞こえてきました。2人でリコーダーを合奏していました。聴かせてあげると言われ、体育系の私はどうリアクションすればいいのか迷いました。(とりあえずグーと連発)5年2組ではそれぞれの教室で学習発表会の練習をしていました。
画像1 画像1

朝食を作ろう!

保健委員会では「朝食を作ろう!」と江南市立北部中学校の栄養教諭河合あずさ先生をお迎えし、バナナフレンチトースト作りに励みました。これは、最近、朝食を食べずに登校する児童が増え、そんな子がどうしたら朝食を食べられるか・・・「おうちにあるもので簡単に自分で作ることができればいい!」という発想でこの会を開いてみました。

児童のみなさんは楽しそうにフレンチトーストをつくり、みんな満足そうでした。会に参加した松下紗也さんは『作っていて先生にほめてもらったので嬉しかったです。また作りたいと思いました』と感想を書いていました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/13 入学説明会
2/14 クラブ
2/16 授業参観 学級懇談会
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742