最新更新日:2024/06/03
本日:count up73
昨日:88
総数:1267924
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

そうじ反省会

そうじが終わって、1年生がそうじの反省会をしていました。みんな、一生懸命取り組めたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

あざやかなTシャツ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の教室に、きれいなTシャツが並んでいました。お店でしょうか。

あいさつ運動

画像1 画像1
火曜日はあいさつ運動の日、児童の元気なあいさつから一日が始まります。
画像2 画像2

1年生のアサガオ

1年生の教室の前で、アサガオの花が咲き誇っていました。
画像1 画像1

七夕かざり

1年生の教室の廊下の七夕かざりがきれいでした。素敵な願いが込められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のリサイクル活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も、多くの児童がたくさんのリサイクル品を持って登校してきました。

リサイクル活動感謝状の贈呈

昨日の朝会で、火曜日のリサイクル活動に積極的に参加している児童一人一人に感謝状が贈呈されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全員が揃った班 増えてます!

画像1 画像1
今日も元気に登校です。交通指導員の方が言ってみえましたが、固まって登校するようになり、遅刻も減っていますと。この調子、この調子。班長はみんなのために、みんなは班長のために!

キュウリがなりました!【2年生】

画像1 画像1
2年生では生活の時間にキュウリを育てています。おおきなキュウリがなり、子ども達は大はしゃぎです。

夏期サッカー大会優勝!

藤里アトムズは市スポーツ少年団夏期サッカー大会において優勝し、今日、朝会でみんなに紹介されました。キャップテンの小澤君は「また、次の大会でも優勝したいです」と力強く、話していました。
画像1 画像1

スポ少 春期ソフトボール大会表彰

藤里パワーズ(4・5年生)は市スポーツ少年団主催春期ソフトボール大会において3位の成績を収め、今日の朝会で紹介されました。どの選手も嬉しそうに並んでいたのが印象的でした。
画像1 画像1

スポ少「マクドナルド杯」

「マクドナルド杯」が市民体育館で行われました。江南クイッカーズ対藤里アトムズの試合で、どちらも藤里小学校の児童がいます。試合は藤里アトムズが相手のエラーで先制しましたが、江南クイッカーズの細かい攻めに後半ひっくり返されました。しかし、どちらも基本に忠実なプレーで、とても感動しました。センターから思い切ってファーストに投げ刺したプレーは少し驚きさえ感じました。みんな、頑張っており、観ていて楽しくなりました。ご苦労様!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポ少夏期バレーボール大会1回線

市民体育会館でバレーボールの大会が行われました。1回戦は古知野西チームでした。サーブでくずし、三段攻撃でたたき込む攻撃が決まっていました。小学生にはサーブがいかに大切かを教え込まれた試合でした。2対0で勝たせていただきましたが、相手の必死さが何度も感じられた好試合でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春期ソフトボール大会結果

江南市スポーツ少年団主催春期ソフトボール大会で3位の成績を収めましたので紹介させていただきます。おめでとう!
画像1 画像1

アサガオへの水やり

1年生は毎日、アサガオに水やりを行っています。しかし、あまりの暑さに、アサガオもダウンぎみ。土の部分が少ないのですぐ乾いてしまうからです。それでも、負けずにみんなで水やりに頑張っています。
画像1 画像1

なかよし集会の機関車

なかよし集会の後、この集会を盛り上げるため、準備にとりくんだ総務集会委員のメンバーを記念撮影。
画像1 画像1

なかよし集会

今日は1学期に一度行われる「なかよし集会」。朝の時間、全校児童が体育館に集まりました。低学年と高学年のいつものペアで並びました。
 ペアであいさつをして仲間意識を確認した後、楽しいゲームをしました。
 最初のゲームは「バクダンゲーム」。音楽に合わせてフラフープをくぐりながら列の後ろへと回し、音楽がとまったら、そこでバクダン。フラフープに貼られたテープを顔に貼ります。たのしいバクダンです。
 次は○×クイズ、藤里小学校に関係する問題がでました。○のコーナーと×のコーナーに大移動。手をつないで楽しい会話が弾みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742