最新更新日:2024/06/12
本日:count up39
昨日:158
総数:1269434
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

リサイクル活動、6年生の参加率良いね!

今日はリサイクル活動の日でした。環境委員会のメンバーが一生懸命集めていました。持ってきてくれた友達にシールを渡すも楽しそうでした。

6年生が随分、持ってきてくれました。さすが学校の代表学年です。
画像1 画像1

東門から登校する班、登校風景初公開です!

本校は西門が8割から9割近くの使用率で東門から登校してくる児童は少ないです。いつも西門中心となり申し訳ありません。それに、東門から登校してくる児童の写真はまだ載せていませんでした。本日、初公開です。

あいさつの声が少し小さいかな?
みんな笑顔で、大きな声であいさつしょうぜ!
画像1 画像1
画像2 画像2

給食、撮れたて写真です!新鮮そのもの!【6年1組】

6年1組は女子がしっかりしたクラスで、男子よりもはるかに大人っぽく見えます。給食配膳を待つ姿はおとなしく上品です。
画像1 画像1

なかよし集会を開催しました!

なかよし集会を開催しました。ペア学級の子でペアになり、新聞乗りゲームなどを行い楽しみました。

このペアですが、とてもいいですね。6年生は1年生とペアになっていますが、上級生としての自覚を各々が感じていることがよくわかります。1年生も6年生と接し、どんな上級生になっていこうか、考えると思います。5年生は2年生と、4年生は3年生とそれぞれ何かが生まれるようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日、音楽寺へ行ってきました ♪

さだまさしさんの 今日、鎌倉へ〜行ってきました〜。ではありませんが、なんとなく名前が「音楽寺」というのは品がありますね。

音楽寺は美しいあじさいが咲くお寺としても有名です。 境内には15種類約1200株のあじさい が植栽されており、雨の中で淋しそうに咲いていました。(ますます、さだまさしさんの世界じゃ)

本日は音楽寺関係の書道・絵画の表彰式がありました。本校からも多くの子が表彰を受けていました。おめでとう!(全部載せられたかな?心配)



画像1 画像1
画像2 画像2

「3位で申し訳ありませんが・・・」

画像1 画像1 画像2 画像2
「3位で申し訳ありませんが、表彰してください」 入江君が校長室にそっと賞状をもってきました。

3位で申し訳ありませんなんて、そんなことは絶対ありません。この3位を取るのにどれだけ苦労しなくてはいけないか、たとえ市内の大会でも3位になるのがどれだけ難しいかよく知っています。

彼の謙虚な言葉にジーンときました。明日、胸を張って舞台に立ってください。

楽しい給食 3年1組(後編)

3年1組も給食シーンが残っていましたので紹介します!
画像1 画像1

楽しい給食2年1組(後編)

2年1組の給食シーンがまだ半分ありましたので紹介します!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 宮田東保育園交流
3/6 藤里保育園交流
PTA全委員会
3/7 卒業生を送る会
宮田中学卒業式
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742