最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:144
総数:1268649
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

ふじっ子ふりかえりシリーズ3〜学級開き・離任式・下校〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまでお世話になった先生方を見送りました。また、一斉下校・雨ふり下校の方法も確認しました。

ふじっ子ふりかえりシリーズ2〜着任・始業式・学級開き〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週から平成28年度が本格的にスタートしました。

ふじっ子ふりかえりシリーズ1〜入学式〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6日(水)藤里小学校に46名の1年生が入学しました。これから6年間の小学校生活を楽しんでくださいね。

新米校務主任のてくてく日記4〜土曜朝の風景〜

画像1 画像1
 始業式が終わって、すぐの休日。始業式の大雨がうそのようなよい天気に恵まれています。
 運動場では、少年野球チームの練習で大きな声がとんでいます。校庭では、造園業者さんが、樹木の剪定をしてくださっています。さっぱりとしました。

新米校務主任のてくてく日記3〜帰りの様子・下校〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日は大雨でしたので、今日は桜の木の前で学級開き写真を撮る学級もありました。

 初めての一斉下校ということもあり、班長・副班長が低学年の児童の手を引いて迎えに行きました。その後、「登下校中の安全」「あいさつの声を大きくしよう」と確認をし、教師とともに通学路を点検しました。一斉下校を待つ姿も落ち着いていました。

新米校務主任のてくてく日記2〜学級開き〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 中学年・高学年の学級開きです。担任の先生の思いを聴いたり、教科書を見ている児童です。学習内容にもわくわくしますね。今日は雨降り下校で帰りました。

新米校務主任のてくてく日記1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度より、藤里小学校でお世話になります。野沢卓也です。前任校が宮田中学校でしたので、時々ですが、そのままときどき担当させていただきます。学校と保護者・地域の皆様の架け橋となればと思います。どうぞよろしくお願いします。

 さて、毎日の児童の活動を随時お伝えする、「新米校務主任のてくてく日記」を新しくスタートします。題名は某中学校の学年主任のページに似ている? いえ、そんなことはありません。これも小中連携の一環と思って見ていただければと思います。

 写真は、副読本配付の手伝いをする児童と低学年の学級開きの様子です。どの学年も担任の指示にてきぱき動き、先生の話を先生の方に体を向けて聴く姿勢ができて感心しました。

入学式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
 久しぶりに子どもたちの声が学校に戻ってきました。新6年生のみなさんが明日の入学式に向けて、準備や掃除を行いました。
 いすを並べたり、掲示を考えたり、廊下・教室の掃除と黙々と取り組んでいました。1年生を気持ちよく迎える体勢が整いました。新6年生のみなさん、ごくろうさまでした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/14 1運動会  全校練習2
9/16 1運動会全校練習3  運動会係児童打合せ1(6限)  1〜4年15:00下校  56年15:50下校
9/17 宮中体育大会
9/19 敬老の日
9/20 リサイクル活動6  運動会全校練習予備日(1)  委員会6(前期最終)  宮中代休日
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742