最新更新日:2024/06/14
本日:count up58
昨日:155
総数:1269796
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

4時間目 2年生 書写の授業の様子

画像1 画像1
 書写ノートに丁寧に練習をしています。

3時間目 6年生 社会の授業の様子

画像1 画像1
 6年生社会の授業で,元寇についてビデオで学習しています。

3時間目 6年生 理科の授業の様子

画像1 画像1
 理科の調べ学習,コンピュータで調べています。

3時間目 1年生 体育の授業の様子

画像1 画像1
 1年生 マット運動の練習の様子です。ポーズも決まっています。

2時間目 3年生 書写の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生で始まった書写『一二』の次は『土』を練習しています。

1時間目 5年生 算数の授業の様子

画像1 画像1
 5年生算数は,1学級が2教室に分かれて少人数で学習しています。みんな集中しています。

1時間目 2年生 生活科の授業

画像1 画像1
 2年生の生活科,キュウリ・ナス・ミニトマトが収穫できました。自分の鉢にも追肥を行いました。

本日のリサイクル活動

 雨にもかかわらず、大勢の児童が協力してくれました。感動しました。
 全校児童の約3分の1の協力・参加がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新米校務主任のてくてく日記116〜3・5年七夕飾り、朝の学級活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目の前に、3・5年生が七夕飾り付けを行いました。5年生が3年生に短冊を付ける位置や結び方について丁寧に教えていました。体育館南側には、各学年で付けおわった竹が並んでいます。それぞれの思いが力強く書かれていました。
 雨のやみ間があり、1年生が外に出て、アサガオの花を確認しています。アサガオの花と同じように笑顔いっぱいです。

新米校務主任のてくてく日記115〜1年生アサガオの花が咲いています〜

画像1 画像1
 雨に打たれながらもりっぱに咲いている、たくさんのアサガオの花を見つけました。1年生の児童が自分で水やりをしたり、支柱を付けたりとお世話を続けています。
 雨がやめば、生活科で観察日記や花をつかっての遊びなどをするそうです。これからも楽しみですね。

リサイクル活動

 今日はリサイクル活動の日です。ご協力お願いいたします。
画像1 画像1

6時間目 4年 図工の授業の様子

画像1 画像1
 4年生 図工『とびだす メッセージ』に取り組んでいる様子です。

6時間目 4年生 社会の授業の様子

画像1 画像1
 4年生 社会の授業で,浄水場見学後,学習したことを新聞にまとめています。

第3回 PTA全委員会のお知らせ

画像1 画像1
上記のようにPTA全委員会を開催いたします。よろしくお願いいたします。

5時間目 3年生 水泳の授業

画像1 画像1
 3年生の水泳は3コースに分かれて練習をしています。今日は,大プールにチャレンジしているコースもあります。

5時間目 5年生 理科の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生 理科の授業,『川や小川などにいる小さな生物』の授業の様子です。

5時間目 6年生 音楽の授業の様子

画像1 画像1
 5時間目,6年生は音楽で『カノン』のリコーダー練習をしています。

昼放課の様子

画像1 画像1
 今日の昼放課は,天気もよく,思い切り遊べました。

新米校務主任のてくてく日記114〜1・2・4年給食、七夕飾り〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は低学年中心に給食準備の時間をまわりました。どの学級もてきぱきと自分のやるべきことを行っていました。
 1年生の七夕飾りの願い事には、いまがんばっていることが見受けられました。近い日にかなうといいですね。

4時間目 6年生 外国語の時間の様子

画像1 画像1
 6年生の,外国語の時間の様子です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/19 敬老の日
9/20 リサイクル活動6  運動会全校練習予備日(1)  委員会6(前期最終)  宮中代休日
9/21 運動会係児童打合せ2(6限)  1〜4年15:00下校  56年15:50下校   宮中体育大会予備日
9/22 秋分の日
9/23 運動会準備56年 15:50下校   1〜4年4時間授業14:00下校
9/24 運動会 (中止時火1〜515:00下校)
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742