最新更新日:2024/05/30
本日:count up28
昨日:173
総数:1267451
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

新米校務主任のてくてく日記196〜4時間目の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 北風がとても強く、校舎の中にまで落ち葉が飛んでくるほどです。校舎内は比較的暖かく、学習しやすい状態です。
 1年生は、体育館を使っての学習発表会練習です。立ち位置や動きなどを確認していました。
 5年生は、音楽室で器楽合奏の練習でした。もともと器楽グループの児童がダンスチームの児童に教えながら進めていました。
 6年生は、国語や算数の課題に黙々と取り組んでいました。まずは自分でじっくり考えることから始めています。

PTA施設委員会の活動の様子

画像1 画像1
 今日はPTA施設委員の皆様がベルマークの集計をしてくださっています。施設委員の皆様,ご協力いただいた皆様ありがとうごいざいます。

6年 国語の授業の様子

画像1 画像1
 6年生 国語「やまなし」の授業の様子です。ペアで話し合っている様子です。

6年 図工の授業の様子

画像1 画像1
 6年生 図工「」の授業の様子です。お話は「やまなし」です。絵の具の筆や,丸めたティッシュを使って彩色しています。

5年 算数の授業の様子です。

画像1 画像1
 5年生 算数「三角形の面積の求め方を考えよう」の授業の様子です。1クラスの児童が2つの教室に別れて勉強しています。

2年 生活科の授業の様子

画像1 画像1
 2年生 生活科の授業の様子です。4つの施設について,グループでまとめて発表する準備を進めています。

1年 国語の授業の様子

画像1 画像1
 1年生 国語 漢字の学習をしています。正しく書けているかを一人一人確認しながら学習を進めています。

4年 算数の授業の様子

画像1 画像1
 4年生 算数の授業の様子です。面積を求めるのですが,いろいろなアイディアで問題解決できるように取り組んでいます。

4年 体育の授業の様子

画像1 画像1
 4年生 体育「ハードル走」の取組です。今日はタイムを計測しています。

3年 理科の授業の様子

画像1 画像1
 3年生 理科の授業の様子です。今日は鏡を使った実験です。笑顔がいっぱいです。

2年 算数の授業の様子

画像1 画像1
 2年生 算数「れんしゅうもんだいをしましょう」の授業の様子です。先生2人で,個々の取組を見ながら進めています。

1年 体育の授業の様子

画像1 画像1
 1年生 体育 走り幅跳び と ボール投げ に取り組んでいます。

6年 理科の授業の様子

画像1 画像1
 6年生 理科「ジャンプ 地震発生のしくみ」の授業の様子です。

2年 生活科の授業の様子

画像1 画像1
 2年生 生活科「まちたんけん」の授業の様子です。まちたんけんでお世話になった「藤ヶ丘郵便局」「スーパーヤマト」「100円ショップ サン」「原畳店」それぞれの方々にお礼のお手紙を書いています。

4年 音楽の授業の様子

画像1 画像1
 4年生 音楽の授業の様子です。

4年 英語の授業の様子

画像1 画像1
 4年生 英語の授業の様子です。3・4年生の英語は英語ルームか教室で授業を行います。

6年 算数の授業の様子

画像1 画像1
 6年生 算数「比例 反比例」の授業の様子です。今日はテストをしています。

5年 体育の授業の様子

画像1 画像1
 5年生 体育「ティーボール」の授業の様子です。今日はゲームをしています。

5年 算数の授業の様子

画像1 画像1
 5年生 算数「平行四辺形の面積の求めたについて話し合おう」の授業の様子です。公式を覚えるだけでなく,様々な考え方で面積を求める練習をしています。

3年 国語の授業の様子

画像1 画像1
 3年生 国語「秋の楽しみ」の授業の様子です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/10 あいさつの日
11/15 リサイクル活動9  クラブなし
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742