最新更新日:2024/05/30
本日:count up5
昨日:173
総数:1267428
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

3年生 運動会練習

画像1 画像1
 3年生『全力疾走!3年生』の練習です。トラック1周を全力で走っています。

6年生 運動会練習

画像1 画像1
 6年生,運動会,組体操の練習です。一人技・二人技と練習が進んできています。

運動会に向けて 4年生5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生5年生が,運動会に向けて運動場の草取りをしてくれています。雨が降った後で,いつもよりは少しは抜きやすい状態でした。

ふじっ子振り返りシリーズ97〜9月第1週の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月1日・2日の2日間でした。ちょうどいいときに休日といったところでしょうか。
 明日からは、月曜日から金曜日まで授業があります。運動会練習も始まりますので、今日はしっかりと休養しましょう。

ふじっ子振り返りシリーズ96〜夏休みの活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みには、プール開放、金管クラブ練習、学習会などで、学校に来る機会もありました。思い出の一つですね。
 プールが終わってまもなく1か月です。月日が流れるのは早いものです。

新米校務主任のてくてく日記〜5時間目の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 低学年では、夏休みの思い出を発表し合ったり、ビンゴを用いて伝え合ったりと、学級活動を進めていました。また、発育測定も進めています。
 4年生は、運動会の表現種目「よっちょれ」の練習を始めました。

新米校務主任のてくてく日記150〜給食準備〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から給食も再開です。献立がカレー、冷凍みかんということもあり、早く食べたそうにしている子も。給食が学校の楽しみの一つであるといいですね。
 給食当番も、1学期のときのことを思い出しててきぱきと動いていました。

運動会リレー選手選抜

画像1 画像1
 運動会に向けて,各学年,リレー選手選抜を行っています。

運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会に向けて,今日は,朝,4年生が除草活動をしてくれました。

新米校務主任のてくてく日記149〜2学期始業式・学活〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月1日、2学期のスタートです。始業式では、校長先生から、2学期の授業日数と運動会・校外学習・学習発表会までの日数のお話があり、それまでにどんな準備をしていけばよいか考えました。
 各教室の様子では、1年生を訪ねると、これから6年間使う、漢字の名札が配られていました。ちょっとお兄さん・お姉さんになった気分ですね。
 5年生では、運動会の係分担を行っていました。こちらも学校行事を支えていく立場になってきましたね。
 たくさんの笑顔が戻ってしました。2学期も元気に明るく過ごしていきましょう

藤里校区コミュニティ・スポーツ祭

画像1 画像1
 本日9月1日(木),藤里校区コミュニティ・スポーツ祭の案内を配布しました。地域の行事に積極的に参加していただけたらと思います。
 日時:9月11日(日)午前9時〜正午頃
 会場:藤里小学校体育館・運動場周辺
 受付場所:藤里小学校体育館前
 

運動会に向けてスタートしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月1日(木),2学期始業式後に運動会の赤白決めを行いました。赤が1の1・2の2・3の1・4の2・5の1・6の2,白が1の2・2の1・3の2・4の1・5の2・6の1に決まりました。応援団長を中心に,運動会に向けてスタートしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/9 個人懇談会 あいさつの日
12/12 朝礼  個人懇談会
12/13 リサイクル活動11  委員会10
12/14 6年薬物乱用防止教室13:30〜
12/15 通学班集会5
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742