最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:174
総数:1268502
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

1時間目 3年生 国語の授業の様子

画像1 画像1
 『里山について』音声教材を使って学習中です。

卒業アルバム 学級写真 撮影しています

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生の 卒業アルバム 学級写真をとっています。

新米校務主任のてくてく日記140〜1学期のまとめ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 1時間目に校内を回ると、1学期のまとめテスト(計算・漢字)、発表会の準備、学級レクなど、いい形で1学期を締めくくる時間になっています。今日入れて登校日はあと3日。全員が笑顔で夏休みを迎えたいですね。

新米校務主任のてくてく日記139〜6年 組体操練習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会に向けて6年生は組体操を練習しています。今日は、サーキットトレーニングを念入りにした後、マット運動から、壁倒立を行いました。もう少しでできる児童ばかりです。グループでマットを用意し、順番に補助をしあいながら練習を進めました。
 少しできるようになると、グループのみんなで拍手をし、自分のことのように喜ぶ姿がとても温かく感じました。

下校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の下校では,通学班集会での話し合いを確認しました。

夏休み水泳カードについて

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の通学班集会で,通学班ごとに集合時刻を相談しています。水泳カードに記入して帰宅しますので,お家でもご確認お願いいたします。

1学期 通学班集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休み中のプール開放日の登下校についても確認しています。
 出校日は8月1日(月)と8月19日(金)の2回です。

1学期 通学班集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みのくらしについてもそれぞれの通学班ごとに確認しています。

1学期 通学班集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期通学班集会では,1学期の反省をし,2学期の目標を考えています。

1学期 通学班集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期 通学班集会を行いました。

掃除の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑い中でも,がんばって掃除しています。

新米校務主任のてくてく日記138〜4時間目の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期も残り少なくなり、学級レクの計画や夏休みの過ごし方など、学級活動を行っているところもありました。いい締めくくりにしたいですね。

新米校務主任のてくてく日記137〜通学班長会〜

画像1 画像1
 夏休みを前に、通学班長会を行いました。5時間目の通学班集会に向け、班長・副班長としての反省のしかたや今後よりよくなるためにどうすればよいか考えました。1学期の間ご苦労様でした。

金管バンドクラブ 特別練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 個人懇談会3日目,金管バンドクラブは3日間にわたって特別練習をがんばっています。

下校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 帰りの会では,『いいとこ見つけ』を発表しているクラスもあります。
 雨の日の下校は方面別に集合しています。

掃除の様子

画像1 画像1
 じめじめして暑い中ですが,一生懸命掃除に取り組んでいます。

3時間目 5年生 社会の授業の様子

画像1 画像1
 5年生社会『山形県 庄内平野の 米作りについて調べよう』の学習です。

鉢の持ち帰り ご協力ありがとうございます

画像1 画像1
 1年生・アサガオ 2年生・ミニトマト 3年生・オクラの鉢の持ち帰りご協力ありがとうございます。中庭の鉢も順番に持って帰っていただいています。  

3時間目 6年生 図工の授業の様子

画像1 画像1
 6年生図工のテープカッターもいよいよ完成です。

3時間目 3年生 総合の授業の様子

画像1 画像1
 3年生の総合,今日はマリーゴールドの観察をしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/12 朝礼  個人懇談会
12/13 リサイクル活動11  委員会10
12/14 6年薬物乱用防止教室13:30〜
12/15 通学班集会5
12/16 ふじっ子なかよし集会(ふじタ)
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742