最新更新日:2024/06/11
本日:count up63
昨日:135
総数:1269146
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

1年 学期末のドリル学習

画像1 画像1
 学期末,1年生教室ではドリル学習をがんばっています。

3年 国語の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生 国語の授業の様子です。今日は,先生の先生に授業をしていただいています。

3年 国語の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生国語の授業の様子です。今日は,先生の先生に授業をしていただいています。

今日のクラブの様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のクラブの様子です。

今日のクラブの様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のクラブの様子です。

お話玉手箱

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のお話玉手箱では「ぬーく ぬく」「まどから★おくりもの」の2冊を読んでいただきました。

新米校務主任のてくてく日記227〜2時間目の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 曇り空で日差しがありません。風がない分、それほど寒さは感じません。
 4年生は、キューピーの方をお招きし、マヨネーズ作りをしていました。工場製のものと手作りのもので味の違いを比べました。また各グループごとでも味が微妙に違うことにも気付きました。自分で作ったものが一番おいしいという児童が多くいました。冬休みにはぜひ、自分でつくるマヨネーズでたくさん野菜を食べましょう。
 2年生は、おもちゃフェスティバルでつくったおもちゃを2年生同士で試していました。いろいろなグループのブースに出向き、笑顔で遊んでいました。

4年 食育 キューピーさんの授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は,今日,キューピーさんに来ていただいて食育の授業をしています。マヨネーズを手作りして,試食しています。

5年 算数の授業の様子

画像1 画像1
 5年生 算数の授業の様子です。

5年 体育の授業の様子

画像1 画像1
 5年生 体育の授業の様子です。

3年 アンケートをしています

画像1 画像1
 3年生は アンケートをしています。『AED…』「これなんて読むの?」耳では聴いていても,読めていないこともあるようです。

3年 国語の授業の様子

画像1 画像1
 3年生 国語「たから島の ぼうけん」の授業の様子です。

2年 算数の授業の様子

画像1 画像1
 2年 算数「三角形と四角形」の授業の様子です。色紙で切ってつくった作品をみんなで見てまわっています。

2年 国語の授業の様子

画像1 画像1
 2年生 国語「あったらいいな,こんなもの」の授業の様子です。ノートにかいたイラストをモニターに映しながら,説明をしています。

1年 年賀状づくり

画像1 画像1
 1年生 年賀状の書き方を練習しています。

1年 カレンダーづくり

画像1 画像1
 1年生 カレンダーが完成して,お互いに見せています。

4年 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生全員で,お楽しみ会をしました。ドッジボール と しっぽとり をしました。

新米校務主任のてくてく日記226〜2・3時間目の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、北風もなく、おだやかな晴天となり、先週よりも暖かさを感じます。
 6年生理科では、てこのしくみで学習した「つりあい」を使って、モビールを製作しました。この時期らしく、クリスマスやお正月かざりにしている児童もいました。製作後は、6年生の学年室に飾りました。
 4年生体育では、跳び箱の学習をしています。準備・片付けも児童が協力して行います。どこに何をどのように持ってくるか、安全を考えて活動しました。
 2年生生活科では、2時間目まで行われたおもちゃフェスティバルのふりかえりをしていました。これまで準備してきたことも振り返って、自分の成長を確かめました。

長放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も,ながなわの練習に取り組んでいます。日差しは少し暖かです。 

5年 書写の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生 書写の授業の様子です。3年〜6年は冬休みの『書き初め』の練習をしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742