最新更新日:2024/06/14
本日:count up33
昨日:155
総数:1269771
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

6年 理科の授業

画像1 画像1
 6年生 理科『6種類の水よう液を区別した結果を発表しよう』の授業の様子です。

6年 算数の授業

画像1 画像1
 6年生 算数『表にかいて きまりをみつけよう』の授業の様子です。

5年 外国語の授業

画像1 画像1
 5年生 外国語の授業の様子です。

4年 図工の授業の様子

画像1 画像1
 4年生 図工『ラクラク カラー版画』の授業の様子です。

4年 国語の授業

画像1 画像1
 4年生 国語『ごんぎつね』の授業の様子です。

3年 総合的な学習の時間の授業の様子

画像1 画像1
 3年生 総合的な学習の時間『つながるいのち』の授業の様子です。図書資料を可動式書棚で教室に運び,調べ学習をしています。

3年 算数の授業の様子

画像1 画像1
 3年生 算数『正三角形の書き方を考えよう』の授業の様子です。

2年 国語の授業の様子

画像1 画像1
 2年生 国語『秋がいっぱい』の授業の様子です。

1年 図工の授業の様子

画像1 画像1
 1年生 図工『コロコロ ゆらりん』の授業の様子です。細かい作業の手順をモニターに映して説明しています。

1年 国語の授業の様子

画像1 画像1
 1年生 国語『くじらぐも』の授業の様子です。

ふじっ子振り返りシリーズ116〜10月14日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 14日(金)は、校外学習の次の日ということもあり、少し疲れた表情の児童もいましたが、学習には積極的に取り組む姿が見られました。6年生の家庭科では、体操服の洗濯をしていました。手で洗う方法、干し方など、普段機械や家の人に頼りっぱなしの児童も多くいますが、さっそく家庭でもきっと実践してくれることでしょう。

ふじっ子振り返りシリーズ115〜校外学習(4〜6年)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、サンポー犬山工場・犬山城下町、5年生は、産業技術記念館とNHK名古屋放送局、6年生はJICA名古屋に出かけました。

ふじっ子振り返りシリーズ114〜校外学習(1〜3年)〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 13日(木)は、秋晴れの天気に恵まれ、全学年校外学習に出かけました。1年生は、東山動植物園、2年生は、名古屋港水族館、3年生は、ヤクルト工場とモリコロパークに行きました。

ふじっ子振り返りシリーズ113〜10月11日・12日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11日(火)は三連休明けの火曜日でした。後期学級委員・委員会任命式からスタートです。リーダーとなる児童の返事はやっぱりすばらしいものでした。半年間よろしくお願いします。5年生は、高齢者擬似体験を行いました。先週の車いす体験も含めて、福祉にたいする理解が深まりました。
 12日(水)は、後期の委員会の常時活動が本格的にスタートしました。学校をよりよくするために、一人一人が役割をもって取りくんでいます。

教育実習 最終日

画像1 画像1
 3週間にわたる教育実習が今日で最終日となります。教育実習先生から,全校のみんなにむけて,放送でお礼のあいさつがありました。長い期間,ハードな実習でした。今後も夢実現に向けて頑張ってください。

6年 家庭科の授業の様子

画像1 画像1
 6年生 家庭科『洗濯』の授業の様子です。下校までには乾きそうです。

通学班長会

画像1 画像1
 毎月,月に1回,通学班長会を行っています。学校に登校してからは教職員がいますが,登下校中は教職員がいつも一緒にいるわけではないので,様々な問題が発生します。もちろん,これこそ人間関係の勉強なのですが,自分たちだけでは解決できない時があります。毎週木曜日が一斉下校で,通学班担当の教職員が様子をよく聞くようにしていますが,月に1回の班長会で,班長が困っている事を聞いて解決したり,登下校で注意して欲しいことをお話したりしています。
 また,本年度から,PTA旗当番の日に,集合場所での子どもたちの様子も見ていただいています。

6年 体育の授業の様子

画像1 画像1
 6年生 体育『マット運動』の授業の様子です。

6年 家庭科の授業の様子

画像1 画像1
 6年生 家庭科,今日は,1時間目に汚した体操服を洗濯します。洗濯前の写真を撮影しています。

3年 音楽の授業の様子

画像1 画像1
 3年生 音楽の授業の様子です。課題に取り組み振り返りを記入しています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/27 3年15:00下校
1/30 朝礼
1/31 クラブ13(3年クラブ見学2)
2/1 藤里ランニング(〜24日)
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742