最新更新日:2024/06/03
本日:count up73
昨日:88
総数:1267924
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

学習発表会 3年 FUJISATO MUSIC FAIR

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会 3年生『FUJISATO MUSIC FAIR』の発表の様子です。

学習発表会 2年 スイミー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会 2年生『スイミー』の発表の様子です。

学習発表会 1年 ふじさと村のばけじぞう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会 1年生『ふじさと村の ばけじぞう』の発表の様子です。 

学習発表会 ブレーメンの音楽隊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会『ブレーメンの音楽隊』の発表の様子です。

学習発表会 6年 走れメロス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会 6年生『走れメロス』の発表の様子です。

学習発表会 5年 LIVE NO5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会 5年生『LIVE NO5』の発表の様子です。

学習発表会 4年 スーパーカラフル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会 4年生『スーパーカラフル』の発表の様子です。 

学習発表会 3年 FUSISATO MUSIC FAIR

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会 3年生『FUSISATO MUSIC FAIR』の発表の様子です。

学習発表会 2年 スイミー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会 2年生『スイミー』の発表の様子です。

学習発表会 1年 ふじさと村の ばけじぞう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会 1年生『ふじさと村の ばけじぞう』の発表の様子です。

ベルマーク回収協力ありがとうございます

画像1 画像1
 集まったベルマークの点数で全学級にドッジボールをいただきました。ご協力いただきました皆様ありがとうございます。また,PTA施設委員会の皆様ありがとうございます。

6年 音楽の授業の様子

画像1 画像1
 6年生 音楽の授業の様子です。

5年 家庭科の授業の様子

画像1 画像1
 5年生 家庭科ミシンの授業です。

5年 算数の授業の様子

画像1 画像1
 5年生 算数「台形やひし形の面積をもとめよう」の授業の様子です。

3年 国語の授業の様子

画像1 画像1
 3年生 国語「すがたをかえる 大豆」の授業の様子です。

1年 算数の授業の様子

画像1 画像1
 1年生 算数の授業の様子です。

2年 生活科の授業の様子

画像1 画像1
 2年生 生活科でグループで新聞づくりをしている様子です。

2年 算数の授業の様子

画像1 画像1
 2年生 算数「七のだんの九九を使って問題をとこう」の授業の様子です。

新米校務主任のてくてく日記203〜午後の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生国語では、発表している時にメモをとりながら聴く練習をしていました。話の要点にせまるキーワードを意識して書くことができていました。
 5年生は体育館で、1年生はふじさとホールで最終リハーサル、6年生は、集団での動きを確認していました。
 いよいよ明日は学習発表会保護者鑑賞日です。今日の夜は早めに休み、元気いっぱいに演技しましょう。

6年 算数の授業の様子

画像1 画像1
 6年生 算数「およその形を考えて,体積を求めよう」の授業の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/7 リサイクル活動14  クラブなし
2/10 あいさつの日
2/11 建国記念の日
2/13 朝礼
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742