最新更新日:2024/05/31
本日:count up50
昨日:96
総数:1267813
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

今日の給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の様子です。低学年の教室では,一人一人の食べられる分量に合わせて,減らしたり,増やしたりを担任がすることもあります。
 6年生は,今日も校長先生と給食を食べています。中学校へ行って,楽しい部活,厳しい部活にそれぞれ入りたい理由を話しています。

新米校務主任のてくてく日記280〜4時間目の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 日差しはあまりありませんが、外は比較的暖かくなっています。
 5年生が外で縄跳びとしていましたが、活動が進むと、上着を脱ぎ、半袖で行う児童も多くなりました。
 6年生は、6年間の算数の復習に入っています。自分に合ったコースを選択し、問題を解きながら少しずつレベルアップをすることで、小学校で身に付けるべき力を付けて、中学校へ進む準備をしています。

6年生 卒業生を送る会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生 卒業生を送る会の練習の様子です。さらに磨きをかけて…在校生に輝く姿を見せてくれることを期待しています。

4年生 体育の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生 体育の授業の様子です。班ごとにゴムで練習しています。順番に高跳びの器具を使って練習しています。

5年生 卒業生を送る会の練習の様子

画像1 画像1
 5年生 卒業生を送る会の練習の様子です。『卒業生を送る会』の運営を5年生がまかされて,司会進行等も練習しています。

2年生 体育の授業の様子

画像1 画像1
 2年生 体育の授業の様子です。『まもり』の子をドリブルで抜いて『シュート』する練習をしています。

2年生 算数の授業の様子

画像1 画像1
 2年生 算数『はこを作ろう』の授業の様子です。

今日の長放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の長放課の様子です。2月中は『藤里ランニング』でたくさんの子がランニングしていました。3月になった今日からは,思い思いの運動遊びをしています。

4年生 卒業生を送る会の準備の様子

画像1 画像1
 4年生 卒業生を送る会の準備の様子です。担当に分かれて練習しています。

3年生 理科の授業の様子

画像1 画像1
 3年生 理科『じしゃくで おもちゃを つくろう』の授業の様子です。

3年生 算数の授業の様子

画像1 画像1
 3年生 算数『(3けた)×(2けた)の筆算の仕方をマスターしよう』の授業の様子です。

2年生 算数の授業の様子

画像1 画像1
 2年生 算数『工作用紙ではこを作ろう』の授業の様子です。

1年生 体育の授業の様子

画像1 画像1
 1年生 体育の授業の様子です。今日は縄跳びと竹馬の練習をしています。

1年生 図工の授業の様子

画像1 画像1
 1年生 図工の授業の様子です。今日は粘土で野菜?を作っています。

宮田中学校 いじめゼロ委員 さんより卒業生にメッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
 宮田中学校 いじめゼロ委員 さんより卒業生にメッセージとイラストがかいてあるポケットティッシュをいただきました。
 『いじめをなくしたい』というメッセージを卒業生全員,心に刻み,中学校へ進学していきたいと思います。

今年度最後のクラブの様子4

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度最後のクラブの様子です。

今年度最後のクラブの様子3

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度最後のクラブの様子です。家庭科クラブはカップケーキをつくっています。

今年度最後のクラブの様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最後のクラブの様子です。

今年度最後のクラブの様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最後のクラブの様子です。金管バンドクラブは,使った楽器の手入れをしています。

6年生 卒業生を送る会 の練習の様子

画像1 画像1
 6年生 卒業生を送る会の練習の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 通学班集会5
3/10 あいさつの日
3/14 クラブなし
3/15 卒業式予行 6年給食終了  6年修了式
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742