「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

続・校務主任のてくてく日記142〜給食の様子〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 13:00ごろに回ってみました。会食が終わりを迎える頃です。今日は、コーヒー牛乳のもとが出たので、ゆっくり飲んでいる児童もいました。高学年はこの時間には、すでに当番の片付け作業に入っていました。この後は、各学級で明日の連絡を書いたり、歌の練習をしたりしています。

2時間目に多くの講師の方に来ていただきました。

 5年生は、福祉実践教室で介助犬について勉強をし、3年生は樹木観察をし、プリントに学んだことをまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リサイクル活動

 今日は、リサイクル活動日でした。恥ずかしいことに、私、忘れていまして・・・・。
子どもたち、アルミ缶・牛乳パックを中心に持ってきてくれました。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

続・校務主任のてくてく日記141〜朝礼〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 一週間のスタートは朝礼です。今日は、たくさんの表彰伝達がありました。校長先生からは、12月にある、「人権週間」にあたり、人の気持ちを考えること、周りを認めることなどの話がありました。

ふじっ子振り返りシリーズ285〜11月21日・22日・24日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 21日(火)は、代休日空けのスタートとなりました。3年生が大根の収穫を行いました。太く長い大根に驚きの声をあげていました。委員会では、これから行う集会の役割分担等を決めました。
 22日(水)は、6年生対象に、国際理解教室を行いました。国際交流協会の方々から、4つの国の概要を話していただきました。各国の遊びでは、夢中になって何度も繰り返しチャレンジしていました。
 24日(金)は、休日に挟まれた登校日でした。5・6年生のうち3学級が調理実習を行いました。グループで計画した通りにてきぱきと活動を進めました。

続・校務主任のてくてく日記140〜登校後から朝の会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、休日に挟まれた登校日となりました。一段と寒さを感じます。西門付近のイチョウの葉も2割程度落ちました。
 さて、朝の活動の様子です。外で元気よく遊ぶ児童、宿題を提出している児童、委員会活動をしている児童など、今日も学校での活動が始まりました。

続・校務主任のてくてく日記139〜2時間目の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も朝から肌寒く、上着を着てちょうどいいくらいです。教室では、算数の練習問題や漢字練習など、基礎的な知識を身につけようとしていました。

続・校務主任のてくてく日記138〜下校と委員会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 1〜4年生は、5時間授業で下校しました。3年生は、今日収穫したばかりの大根を持ち帰っています。寒い時期なので、温かい料理で活躍してくれることと思います。
 5・6年生は、委員会の時間です。なわとび集会や読書週間、給食週間など、これから委員会主催の集会やキャンペーンが続きます。少ない人数ですが、役割分担をして、取り組み始めました。

続・校務主任のてくてく日記137〜午前中から給食の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 未明に降っていた雨がやみ、日差しが強くなっていて、日なたでは、暖かさを感じます。今日は、学習発表会後、最初の登校日となりました。
 先週まで学校中で響いていた歌は少なくなりました。少しさみしくもあります。長放課には、お話玉手箱や学級遊びが行われました。
 給食は、セレクトメニューでした。大食缶が空になった学級もありました。

ふじっ子振り返りシリーズ284〜11月16日・17日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 16日(木)は、学習発表会児童鑑賞日でした。各学年でこれまで練習したことを、全校児童に披露しました。ここで見つかった課題を修正し、18日の保護者参観日に備えました。
 17日(金)は、保護者参観日の前日だったので、体育館を使って最終確認をしました。

ふじっ子振り返りシリーズ283〜11月13日・14日・15日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 13日(月)は、市美術展の搬出を行いました。学校に持ち帰った作品は、校内でしばらく掲示・展示します。
 14日(火)はリサイクル活動がありました。たくさんの児童が参加をしてくれました。次回は28日(火)です。
 15日(水)は、木曜日の時間割で学習をすすめました。翌日が学習発表会児童鑑賞日なので、各学年で、仕上げの練習をしました。

続・校務主任のてくてく日記136〜金曜6時間目の授業〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 通常は、金曜日6時間目は、一週間最後の授業になりますが、今週は明日学習発表会が行われますので、いつもと少し違った雰囲気を感じました。6年生は、明日に向けての最終確認をしていました。4年生は、総合的な学習で学んだことを五・七・五の文でまとめました。児童のみなさんは、今日はゆっくり休んで、明日力いっぱい演技できるようにしましょう。

続・校務主任のてくてく日記135〜4時間目の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 学習発表会本番を明日に控えていますが、教室では、通常通り教科の学習を進めています。早いもので、2学期も残り1か月あまりとなり、各教科では、2学期のまとめに入るところもあります。プリントでの反復練習などで、力を伸ばします。

学習発表会児童鑑賞日  つくし・わかば

 おむすびころりん
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

続・校務主任のてくてく日記134〜学習発表会児童鑑賞日〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明後日の保護者参観日の前に、児童全員で鑑賞しあいました。明日一日ありますので、もう一度反省点を出し合い、よりよいものを発表したいと思います。

続・校務主任のてくてく日記133〜6時間目の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・3年生は、5時間目終了後に下校しました。校内には、2・4・5・6年生が6時間目の学習を行っています。
 体育館では、6年生がステージ練習をしていました。6年生は、背景画や小道具の準備、音響・照明も児童の手で行います。その動きの確認を中心に進めました。

続・校務主任のてくてく日記132〜5時間目の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝は濃霧でじめじめしていましたが、この時間は快晴となり、運動場も乾きました。
 明日の学習発表会児童鑑賞日に向けて、どの学年においても仕上げを行っていました。
 5時間目は、5年生が器楽演奏を通していました。曲と曲のつなぎ目をどのように交代するのかを確認していました。

続・校務主任のてくてく日記131〜6時間目終わりごろ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の6時間目は、5・6年生のみ校内にいました。5年生は、体育館で合奏の練習でした。6年生は、帰る準備をしていました。雨が降り続いていたので、ぬれないように工夫して片付けていました。
(光の関係で写真がぼけてしまいました。申し訳ありません)

続・校務主任のてくてく日記130〜朝から2時間目の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝は、リサイクル活動がありました。雨が降る中にもかかわらず、たくさんの児童が、アルミ缶や牛乳パックをもってきてくれました。次回は11月28日になります。よろしくお願いします。
 1時間目は、6年生理科で、流れる水の働きによって、縞模様(地層)ができるか、模型を使って確かめました。見た目ではっきりと分かる班もありました。
 2時間目は、3年生が体育館で、学習発表会練習をしていました。児童鑑賞日は明後日となり、仕上げの段階に入りました。

リサイクル活動

 本日、10回目のリサイクル回収を行いました。多くの人が参加してくれました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/28 リサイクル活動  クラブ
12/1 通学班長会  教育相談週間(〜7日)
12/4 人権週間(〜10日)  教育相談
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742