最新更新日:2024/06/05
本日:count up3
昨日:145
総数:1268330
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

ふじっ子振り返りシリーズ608〜1月14日・15日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 14日(火)から読書週間が始まりました。休み時間の図書館には、たくさんの児童がいました。
 15日(水)は、6年生が中学校生活学習会で、宮田中の学習や生活のことを知りました。今から準備できることを始めていきます。

避難訓練から学んだこと

 本日行われた避難訓練では、消防署の方の指導を受けました。火事から命を守るためにどんなことに気をつけて行動するとよいか、確かめ合いました。家庭でも、火の元に気をつけると共に「もしものとき」のために、話題にしてみてください。
 ☆火やけむりを見つけたら、大人を呼ぼう。
 ☆火やけむりから離れるように逃げよう。
 ☆学校や施設、店などでは、放送をよく聞こう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生は煙体験

 1・2年生は煙体験を行っています。壁づたいに、一定の方向を確認しつつの避難となりました。3・4年生は、避難訓練全般について、再度確認をしていました。
画像1 画像1

救助袋を活用しての避難

 5年生は理科室から、6年生は日本語教室から、救助袋を使っての避難の体験を行いました。5年生は、初めての体験で有り、直下型ということも重なり、やや緊張気味でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新米教務主任のてくてく日記123〜今日の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 とても肌寒い一日となりました。1年生は、昔あそびの会として、神明老人クラブの方々とともに、けん玉や竹馬、竹とんぼ、こま回しをして楽しみました。
 6年生理科では、電気をためたコンデンサーを使って、LEDをつけていました。5分たっても明るく光っていることに驚いていました。

新米教務主任のてくてく日記122〜今日の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝から冷たい北風が吹き、とても寒く感じる一日となりました。
 6時間目には、宮田中の先生2名が来校され、6年生向けの「中学校生活学習会」が行われました。中学校での学習や生活について、画像を交え、具体的に伝えてくださいました。
 2月7日(金)には、宮田中学校での入学説明会もあります。中学校入学へ向け、今準備できることから始めようと確認をしました。

1年生 算数の学習

 十の位、一の位の部屋には、どんな数が入るかな?
10のまとまりがいくつと、1のばらがいくつで、〇!と、数の構成を、数え棒を操作しながら学びました。
画像1 画像1

1年生 生活科「昔のあそび」

 1年生は、生活科の学習で「昔のあそび」を練習しました。こま、けんだま、たけとんぼ、竹馬をグループごとに少しずつ練習しました。明日は、いよいよ昔遊びの会。興味を持った遊びがますます上達するといいですね。
画像1 画像1

リサイクル活動

 今日は、リサイクル活動の日でした。参加してくれた人、ありがとうございました。やや参加者が少なかったと思います。次回は、もっとがんばりましょう。環境美化委員の人、活動ありがとうございました。
画像1 画像1

ふじっ子振り返りシリーズ607〜1月10日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10日(金)は、3・4年生が、消防署員の方々による応急手当講習を受けました。3年生は、危険予知、4年生は緊急通報を中心に知ることができました。いざというときに、自分で判断して動けることが大切ですね。

ふじっ子振り返りシリーズ606〜1月8日・9日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 8日(水)は、雨のため、予定されていた避難訓練は延期となりました。6時間目に委員会を行いました。3学期に行う活動の準備や常時活動の確認をしました。
 9日(木)は、天気も回復し、運動場で一斉下校を行うことができました。

ふじっ子振り返りシリーズ605〜1月7日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 7日(火)に3学期の始業式を行いました。課題を提出したり、3学期の目標を決めたりしました。久しぶりに友達と会い、休み中の話などの会話が弾んでいました。

3年生 応急手当講習 「地域の危険な場所を見つけました」

 3年生では、応急手当講習で、通学路の危険箇所について、どんな危険が潜んでいるか、どんなことを気をつけると良いかなどをグループで話し合いました。
 また、聴診器を用いて、心音を聞きました。お医者さん等で、心音を聞いてもらうことはあっても、自分が聞く経験はあまりありません。友達と聞き合い、感動する3年生でした。
画像1 画像1

4年生 応急手当講習「119番通報の仕方を学びました」

 4年生は、消防署の方を講師にお迎えし、応急手当講習を受けました。いざというときに、119番通報をして、必要な情報を正しく伝える事ができるようになるために、様々なケースを想定して、消防署の方とのやりとりを練習しました。
 また、AEDをもってくることや、心肺蘇生の大切さも学びました。
画像1 画像1

新米教務主任のてくてく日記121〜午前中の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝から晴れて、気温も高く過ごしやすいです。
 3年生では、跳び箱の準備・片付けの手順を知りました。安全に持ち運ぶことや仲間と協力して準備することなど、一つ一つ確認をしながら進めました。

オリオン座の観察をしよう(4年生 理科)

 4年生では,理科でオリオン座を観察しようという学習をしました。時間がたつにつれて、オリオン座を形作る星がその形を変えることなく移動することを見つけられると良いと思います。家庭で、安全に観察することができれば、ぜひチャレンジしてほしいです。
画像1 画像1

新米教務主任のてくてく日記120〜午後の学習・委員会活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期始まって、本格的に教科の学習を進めています。6時間目には、委員会の時間として、各種キャンペーンの準備や常時活動の確認を行いました。中でも、体育委員会では、藤里ランニングのカードづくりをしました。色紙を切ったり、カードをフォルダに入れたりと分担して効率よく作業を進めていました。

新米教務主任のてくてく日記119〜3学期最初の学級活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校に元気な声が戻ってきました。登校するときには、友達との再会に話が弾んでいました。
 学級活動では、課題の答え合わせや係活動決めなどを行いました。
 明日からは、給食が始まります。

新しい気持ちでスタートを切りました

 始業式の様子です。新しい気持ちで、今年もがんばるぞ!とスタートを切りました。
画像1 画像1

ふじっ子振り返りシリーズ604〜12月下旬の活動〜

画像1 画像1
 12月23日(月)が2学期最終日でした。朝に「なかよし集会」を行い、クイズやゲームをして楽しみました。給食前に終業式を行い、午後に学級活動で通知表を手渡しました。
 明日から、3学期が始まります。早めに学校の生活リズムを取り戻しましょう。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/20 朝礼
1/24 3年15:00下校
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742