最新更新日:2024/06/04
本日:count up9
昨日:164
総数:1268191
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週に引き続きのクラブ活動です。3年生のクラブ見学も兼ねています。
 家庭科クラブでは、6年生が今年一年の活動を3年生に説明していました。また作品が並べられており、3年生はじっくりと見ていました。

新米教務主任のてくてく日記128〜4時間目の学習〜

画像1 画像1
 快晴の空が広がり、それほど寒さを感じない日となりました。
 6年生は、学年音楽で、卒業式の歌を練習していました。歌詞の意味などを考えて、声で表現をしていました。
 4年生算数では、変わり方の学習です。表にある数量の変化をみて、グラフに表したり、式に表したりとこれまでの学習を想起して考えています。

長放課も走る!走る!

 長ほうかも、グラウンドではたくさんの児童が藤里ランニングに参加しました。天気が良く、走ると汗ばむくらいです。こつこつ続けられるといいです。
画像1 画像1

ふじっ子振り返りシリーズ613〜1月30日・31日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 30日(木)は、入学説明会を行いました。新入児と1年生が交流をしました。1年生にとっては、もうすぐお兄さん・お姉さんになるという意識がさらに高まりました。
 31日(金)は、強風が吹く中でも快晴の空の下、藤里ランニングで汗を流す児童が多くいました。
 風邪やインフルエンザが流行しています。体調管理をしっかりと行ってください。

ふじっ子振り返りシリーズ612〜1月27日・28日・29日の活動〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 27日(月)から藤里ランニングが始まりました。4週間の予定で校庭1周約250mを自分のペースで走ります。天候が心配されましたが、たくさんの児童が参加しました。
 28日(火)は、3年生がクラブ見学を行いました。3年生にとっては、来年度から始まるクラブ活動に期待感を高めており、じっくりと観察して、メモをとっていました。
 29日(水)は、3年生が岐阜県防災教育センターに出かけ、消火器体験や地震体験などをしました。先日見学した消防署で学んだこともつなげて、まとめをしていきます。 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/4 通学班長会  クラブ(3年クラブ見学)
2/5 6年薬物乱用防止教室
2/7 宮田中入学説明会
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742