最新更新日:2024/06/12
本日:count up62
昨日:154
総数:1269299
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

授業のひとこま

 天気は良くありませんが気温は冬にしてはやや高めです。この後またぐっと寒くなる予報です。春はまだまだ先のようです。かぜをひかないように健康に気を付けましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2時間目の授業

画像1 画像1
3学期が始まり、1週間が過ぎました。
進級に向けて、準備の学期、まとめの学期としての3学期。学習にも落ち着いて取り組めていました。

授業のひとこま

 教室を回ると様々な場面に出会いました。互いにコミュニケーションをとりあったり意見を聴いて反応したり,ものや課題に一人でじっくり考え,向き合ったり,学校でできる様々な活動場面です。ひとやものとの関りを大切にしたいですね。

画像1 画像1

あいさつ運動

 今朝は「あいさつの日」でした。今回も中学校の皆さんがあいさつに来てくれました。いつもさわやかなあいさつを届けてくれています。ありがとうございます。
画像1 画像1

始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 冬休みも終わり、いよいよ3学期が始まりました。1時間目に始業式を行いましたが、どの学年もやる気に満ちた表情で、真剣に校長先生の話を聞くことができていました。3学期はまとめの時期に加え次の学年の準備の期間にもなります。1日1日を大切にがんばりましょう!

授業のひとこま

 今日は2学期の授業最終日です。この後,給食を食べ,「あゆみ」をもらって14:30に一斉下校します。健康に気をつけて良い年末年始を過ごしましょう。始業式は1月10日(火)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食12月21日(水)

【メニュー】
ごはん ぎゅうにゅう
チキンソテー
しゅんぎくのツナあえ
かぶとしょうがのとろみじる
コーヒーぎゅうにゅうのもと
【メッセージ】
 今日のチキンソテーは、中学1年生の家庭科の教科書に載っている料理です。ソースには、オレンジシュースとバターが使われています。オレンジジュースのさわやかな酸味が鶏肉と合い、さっぱりと食べられます。 
画像1 画像1

2時間目の授業

画像1 画像1
2年生と6年生は、書写の学習を行っていました。
2年生の教室に入ると、大変静かに集中して書写の学習を行っていました。
姿勢に気を付けて一字一字、丁寧に字を書くことができていました。
6年生の教室では、万葉仮名について学習していました。万葉仮名で表された言葉を読み方をまとめた表をもとに調べていました。現在の文字との違いを感じながら、楽しそうに学習に取り組んでいました。

授業のひとこま

 肌寒い日が続いています。今日は雲が多くよけいに寒く感じます。けれども子どもたちは寒さに負けず元気に活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2時間目の授業

画像1 画像1
2年生では、国語科の学習として、お話作りをしていました。
Chromebookを使ってお話の構成を立て、中の部分の文章を作っていました。
会話文の「」の使い方にも気を付けて、一生懸命文章を考えていました。

授業のひとこま

 いつの間にか日差しが「暑い」から「あたたかい」に変わりました。朝の空気はひんやりと寒気に置き換わっています。かぜをひかないように週末を過ごしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業のひとこま

 昨日の午後より急に冷え込みました。太陽が恋しくなります。季節の移り変わりが体感できます。
画像1 画像1

授業のひとこま

今日は午後から気温が急低下する予報です。朝方 西の空に美しいにじが見えていたそうです。いよいよ冬の季節らしくなりそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2時間目の授業

画像1 画像1
2時間目に体育館では、1年生が体育の授業を行っていました。

ウオーミングアップとしてのサーキットトレーニングやなわとびに元気よく取り組んでいました。「上手に跳べるようになったよ」となわ跳びを跳ぶ姿を何人もの児童が披露してくれました。

クラブ活動

今日の6時間目はクラブ活動でした。午前中の雨もやみ,日差しが出ると暖かです。
画像1 画像1
画像2 画像2

なわとび集会

 今日は2年生と4年生のなわとび集会です。一定の時間内でどれだけ跳べるかを記録します。終了時間のアラームと共にバッタリ倒れこむ子も。運動量は十分なようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 紙染め

 6年生の皆さんが和紙を絵の具で染めていました。複数の絵の具に浸すと色合いや模様が少しずつ違ってきます。完成が楽しみです。
画像1 画像1

なわとび集会

 今日は1年生と6年生のなわとび集会でした。ポンポンを手に1年生が6年生を応援していました。5年後に6年生のような技ができるようになるといいね。
画像1 画像1

授業のひとこま

12月ですが寒暖差があるようです。予報では寒くなるとか。着脱しやすい服装で登校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ運動

 今朝はあいさつ運動でした。中学校のお兄さん,お姉さんから元気なあいさつをもらいました。ありがとうございました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742