最新更新日:2024/05/31
本日:count up38
昨日:244
総数:1267705
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

学級あそび(5月8日)

画像1 画像1
 長放課に各学年ペアで、学級あそびを行いました。それぞれ上の学年が考えた遊びで楽しく遊ぶことができました。異学年交流を通して、学校全体が仲のよいふじっ子になれるといいですね。

クラブ活動(5月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度最初のクラブ活動がありました。4年生にとっては、活動自体が初めてになります。各クラブでは、進め方を決めたり、早速活動に取り組んだりしていました。次回の活動は、6月4日(火)になります。

今日の学び(5月1日)

画像1 画像1
 今日から5月がスタートしました。少し肌寒い日でしたが、朝から元気な挨拶が校舎内に響いていました。今日、明日と家庭訪問で13:00下校となりますが、下校後もきまりをきちんと守って安全に過ごしましょう。

今日の学び(4月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は朝からあいにくの雨模様でしたが、どの学級も落ち着いて学習に取り組むことができています。新年度がスタートして約一か月がたち、疲れも出てくる頃ですが規則正しい生活を心がけ、明日の授業参観もがんばりましょう!!

避難訓練

今年度初めての避難訓練を行いました。
「放送を最後までしっかり聞く」「避難のルールをしっかり守る」など避難の際に必要なことを意識して落ち着いて行動することができました。
いざという時に「自分の命」を守ることができるように日頃から意識して生活していけるといいですね。
画像1 画像1

授業のひとこま

 始業式を金曜日に終え3日目です。身体測定をしたり、給食に向けて準備をしたりとさまざまな活動が行われています。明日10日からは給食も始まります。本格的に学校生活が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和6年度がはじまりました

 新しい先生方をお迎えし、令和6年度がスタートしました。今日は雨降りでしたが、新6年生のみなさんが入学式の準備のため登校しました。手際よく、黙々と6年生の姿勢が感じられるスタートです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 あいさつの日 学級あそび(ペア活動) 運動会係児童打合せ1(4〜6年) 1〜3年:15:00下校 4〜6年:15:50下校
5/9 リサイクルの日
5/10 内科検診(2・3年生)13:20
5/13 6年朝礼1
5/14 藤トーク2 通学班長会(2放) 運動会児童打合せ2(4〜6年) 1〜3年:15:00下校 4〜6年:15:50下校
江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742