最新更新日:2024/06/18
本日:count up1
昨日:260
総数:1173111
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

できるようになったこと発表会前日 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月17日(水)、明日に向けて、「できるようになったこと発表会」の練習に取り組みました。
本番同様に全員が発表をして、ほどよい緊張感の中で最後の練習ができました。
明日は本番、1年生のみなさん、がんばりましょう!

練習練習! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月15日(月)、1年生は今後の準備に向けてがんばっています。
まずは、できるようになったこと発表会の練習。
休み時間に一生懸命に練習して成功率を高めています。
次に、6年生を送る会。
ダンス隊や実行委員などの担当を決めて、毎日練習に励んでいます。

読み聞かせ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月24日(金)1組でナンジャモンジャさんの読み聞かせがありました。
写真からもわかるように子どもたちの真剣な目が印象的です。
今後、2組3組にも来て頂いて、読んでもらいます。
お話の内容は、読んで頂いてからのお楽しみです。

風邪予防キャンペーン優秀賞1組

画像1 画像1
2月10日(水)風邪予防キャンペーンの結果発表がありました。
1組は、見事優秀賞を獲得しました。
2・3組も1組に続き予防のための手洗いうがいを心がけ、
インフルエンザ予防に努めていきます。

次にむけて動き出しました 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月8日(月)1年生は次に向けて動き出しました。
一つ目は6年生を送る会
二つ目はできるようになったこと発表会です。
どちらもとても大切で、子どももやる気いっぱいです。
本番に向けてこれから本格的に進めていきます。

宮小ギネス大縄跳び大会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月3日(水)宮小ギネス大縄跳び大会を行いました。
1年生は今までの練習の成果を発揮し、
みんな元気いっぱいに跳ぶことができました。
1年生は、全ての学級の記録が接するほどのすばらしい記録会になりました。
この経験をいかして、今後の行事にも全力で取り組んでほしいと思います。

明日は大縄大会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月2日(火)、大縄大会に向けて練習を進めてきました。
明日は本番です。今までの練習の成果を発揮し、結果の善し悪しに関わらず、「がんばった!」と思える終わり方をしたいと思います。
みなさん がんばりましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/23 通学班集会 委員会
2/27 PTA委員会
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342