最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:118
総数:1169573
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

3年生★送る会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は,6年生を送る会の練習をしました。通学班や学校生活でお世話になった6年生にお礼の気持ちを伝えるために頑張っています。いろいろな方法で感謝の気持ちを表現しました。練習が出来る期間が残りわずかなので,3年生の気持ちが届くように,気を引き締めて練習していこうと思います!!

3年生★今週の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週も色々な活動に取り組みました。得意な教科や好きな教科は一人一人違いますが,子どもたちは,色々なことを吸収しようと,なんでも挑戦しています!3年生のまとめの時期となり,子どもたちの歩みを振り返ってみると,子どもたちの大きな成長を感じることができます。どこまで成長するのかとても楽しみです!!

3年生★本日の学び

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は本日もさまざまな学習に取り組みました。
 理科では,ものの重さについての学習を行っています。電子ばかりを使って重さをはかりました。はかりの使い方にそって,水平なところにはかりを置き,身の回りの物の正確な重さを知ることができました。
 また,音楽ではタブレットを使って,鍵盤の練習をしました。指の動かし方を学び,全員で演奏しました。

3年生★体育でハードル走に挑戦!

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は,体育でハードル走をしました。3年生から本格的にスタートしたハードル走ですが,動画を見たり,タブレットをいかして自分のフォームを確認したりと授業で取り組むたびに成長している様子が見て分かります!きれいなフォームで目指せ新記録!!

3年生★今週の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週もいろいろな活動を通してたくさんの学びを深めることができました。理科では,電気と磁石の学習が終了しました。電気や磁石の性質を知り,語句の意味を理解することができました。そして,今回は磁石と電気の働きを活かしたおもちゃ作りをしました!楽しく組み立て,学習のまとめをすることができました!!

3年生★本日の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は,外国語で十二支についての学習をしました。英語で十二支を発音したり,十二支ビンゴをやったりしました。楽しみながら学びを深めることができました。
 三年生からスタートした外国語活動も,学び始めて一年が経とうとしています。多くの学びがあったように思います。まとめの時期となりましたが,頑張っていきましょう!

3年生★学びの発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週も学びの発表会に向けて練習しています。どうしたら声が届くか,目線はどこに向けておくか子どもたち同士でアドバイスをしていました。1年の集大成となるため,自分の成長した姿を見せられるように努力していました。引き続き練習していきたいと思います!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備(6年)
4/6 入学式
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342