最新更新日:2024/06/19
本日:count up95
昨日:260
総数:1173206
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

話し合う力が様々な場面に生かされて。(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の「よりよい話し合いをしよう」の学習を生かして,学級で話し合ったり,グループで話し合ったりしています。
 ペアの3年生と一緒に遊ぶ「ペア遊び」についてや,「ツルレイシの世話の仕方」について話し合っています。活動や学習がよりよく進められるように,互いに考えを出し合っています。
 3枚目は音楽の授業で「サウンドオブミュージック」の鑑賞をしているところです。どのクラスも前半を見終えたところで,「ドレミの歌」や「エーデルワイス」に楽しそうに反応していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
6/1 5年給食後下校
6/2 委員会 自然教室(5年)
6/3 自然教室(5年) プール清掃(6年)
6/5 通学班集会
6/6 PTA委員会
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342