感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

もうすぐ授業参観☆(4年)

画像1 画像1
 4月26日(木)今日は朝から雨・・・。あいにくの天気ですが,宮田っ子は元気に登校しました☆
 今日も授業の様子をお届けします。
 4時間目の授業風景です。午前中は元気いっぱいだった子どもたちも,お腹がすいてきたのか,それとも授業参観の緊張が高まってきたのか,静かに授業を受けています。
 保護者のみなさん,激しい雨で足下が悪いですが,子どもたちの元気いっぱいの姿を,是非見に来てください。

しっかり勉強しています!(4年)

画像1 画像1
 4月24日(火)
 今日は気温も高く,過ごしやすい日になりました。子どもたちは2時間目の休み時間に運動場へ出て,汗だくになって教室へ戻ってきました。元気いっぱいに遊んだ様子です☆
 さて,今日は授業風景をお届けします!
 算数の授業で,黒板に答えを書いています。机に向かっている子どもたちも,みんな真剣に取り組んでいました☆
 

雨の一日・・・(4年)

画像1 画像1
 今日はあいにくの雨・・・
 ということで,子どもたちは外で遊ぶことができずエネルギーが有り余っているようでした。
 そんな雨の日の子どもたちの様子を今日はお届けします☆
 読書をしている子、係の仕事で掲示物を貼っている子、リコーダーを吹いている子等、工夫して過ごしています。
 雨の日の過ごし方もしっかりとできています。さすが4年生!!

春の光を浴びて☆(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月17日(火)理科の学習で春の生き物を探しました☆
 元気いっぱいに教室を飛び出して行った子どもたち.ダンゴムシ、チョウ、ナメクジ等を発見していました。
 「先生、ちょうちょ行っちゃったー!」と駆け寄ってくる子も。どうしても、つかまえたかったのですね。
 満開の桜の花に変わって、新しい緑の葉が出始めています。校庭にはすっかり春がやってきています☆

藍を育てよう!(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月13日(金)5時間目に,読み聞かせでも宮田小に来ていただいている加納さんに,藍についてのお話をしていただきました。
 藍染めの歴史や,「染める」ことの意味,藍の育て方など様々なお話をしていただき,子どもたちも真剣にメモを取りながらお話を聞いていました☆お話を聞いて思ったことを質問する子もおり,子どもたちの「藍」についての興味の高さを感じることができました。
 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/31 PTA監査委員会
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342