感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

祖父江先生の授業(4年生)

 先週に引き続き、祖父江先生に来ていただき、ドイツの環境保全について学びました。環境を守るためのさまざまなルールを聴き、日本との違いに「えー!!」と何度も驚きの声があがりました。
 最後にまとめとして、きれいな景色は自分以外の周りの人のために守るということ、植物と動物と人間が仲良く共存していける世の中にしていくこと、「自分くらいならいいや」と思わず自分から率先して環境を守っていけるようにしていくこと、の3点を教わりました。
 自分の身近なところから環境を守るためにできることを探していきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペア遊び(4年生)

 6月1日(水)昼放課に3年生の子たちとペア遊びを行いました。自分たちで相談して決めた遊びで仲良く遊ぶことができました。高学年として、これからもペアでの活動を頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/7 クラブ
6/8 交通安全教室(1・3年)
6/11 ふれあい学級 資源回収
6/12 資源回収予備日
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342