最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:118
総数:1169578
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

5年★福祉実践教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は,急な早帰り,引き取りのご対応,ありがとうございました。皆様のご協力のおかげで,無事引き取りが完了することができました。
 今日は社会福祉協議会の方に来ていただき,「ふくしって何?」をテーマにお話をしていただきました。「ふだんのくらしをしあわせに」「ユニバーサルデザイン」など,これからの総合学習にて,大切なキーワードを教えていただきました。これからは「みんなが幸せな世の中にするために」について,自分たちができることを考えていきたいと思います。
 家庭科では「玉止め」「玉結び」「名前のぬいとり」などを行っています。5年生はとてもあたたかく,困っている友達がいると,すぐに友達同士で教えあうことができます。5年生のあたたかさを生かしながら,これからも授業をすすめていきたいと思います。玉結び,玉止めは家庭科の授業の最初の難関です。苦戦している児童もいます。もし,ご家庭に練習できる環境があれば,ぜひ練習をさせてあげてください。
 まだ強い雨が続きそうです。十分に気を付けてお過ごしください。

5年★学びのルール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校では「学びのルール」にのっとって授業を進めています。聞く姿勢など授業規律を意識して活動します。5年生も「話すときには,みんなが見える位置に立って話をする」「聞くときは話し手を見る」など,学習効率を高めるために,みんなで意識して取り組んでいます。
 明日は強い雨が予想され,下校時刻に重なりそうです。傘を必ず持たせてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 春季休業
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342