最新更新日:2024/06/07
本日:count up23
昨日:267
総数:1170886
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

朝ご飯の大切さ(6年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月30日(木)の5限に、第2回学校保健委員会があり、児童代表として6年生が参加しました。栄養士さんと校医さんの「朝食について考えよう」というお話を聞いた後、いろいろな質問や感想を通して、朝食の大切さや必要性についてしっかり考えました。
(子どもの感想文より)
・朝ごはんはすごく大事だと思ったので、これからは野菜や果物も食べようと思いました。3つのスイッチを動かして、元気に学校に行きたいなぁと思いました。
・今まではパンだけの朝食でした。今日のお話を聞いて、早起きして、自分でおかずを作ろうと思いました。
・栄養士さんの話を聞いて、私はいろんな栄養をとることで、脳の働きや体温が保てることが分かりました。楽しくおいしく食べて、栄養をとりたいです。
・毎朝私は、ご飯とおみそ汁を食べています。でもたまに、ねぼうして食べれないときがあります。でも、これからは毎日、ちゃんと食べるようにしたいと思いました。お家でも今日のことを、話したいと思います。 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/27 ふれあいスポーツ
1/30 委員会
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342