感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

卒業式3(学校行事)

 卒業生を祝福するかのように空も真っ青に晴れわたり,卒業生は拍手で歓送され,門出の式が終了しました。
 中学校でも宮田小学校の卒業生としての誇りを胸に,活躍してくれることと期待しています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式2(学校行事)

 「卒業生・在校生別れのことば」では,卒業生の未来に向けた決意や在校生の心のこもった祝福の呼びかけと合唱に,ご来賓の方々からも「感動しました」とのお言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式1(学校行事)

 3月19日(火)に平成24年度第66回卒業式を行いました。6年生全員元気に出席することができ,一人一人卒業証書をいただきました。また,校長先生からは「6年間で学ぶ力と共に生きる力を身につけました」「人は友達になるために出会うのです。しかし,それは努力なしにはなしえません」「家族や地域の方々への感謝を忘れないように」などのはなむけの言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備(学校行事)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月18日(月)
 6時間目に,4・5年生と職員で最後の準備をしました。体育館周辺や体育館内の掃除,飾り付けなど心を込めて行いました。明日は,全校挙げて6年生の門出を祝いたいと思います。

6年生修了式(学校行事)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月18日(月)
 3時間目に,6年生の修了式を行いました。校長先生から代表者が修了証をいただいた後,6年間一度も欠席をしなかった2人に皆勤賞が渡されました。また,卒業アルバムの寄せ書きに書かれた「すなおに,ひたむきに」の話をしていただきました。教育委員会とPTAからの記念品授与の後,PTA会長さんからお祝いの言葉をいただきました。最後に代表者の2人が,「精一杯頑張って心の成長を感じました」「これからもやると決めたら勇気を持って前を向いて頑張りたい」と今年1年を振り返って発表をしました。
 いよいよ明日は卒業式です。

卒業式予行練習(学校行事)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月18日(月)
 1,2時間目に卒業式予行練習を行いました。卒業式当日と同じように飾られた体育館で,卒業証書授与を初めとして式次第に沿って進められました。6年生は大変落ち着いた様子で,また4,5年生は少し緊張した面持ちで臨んでいました。明日は,すばらしい卒業式になることと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式 引率下校
3/25 学年末休業
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342