今週の目標は、「決められた掃除場所で隅から隅まで掃除をしよう」です。

楽しかった秋の遠足  4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「先生、クイズラリーやるの忘れてしまったよ!」という声が出るほど楽しかった「下水道科学館」でのパソコンでの学習、バーチャル体験、3Dシアター。どれも夢中になりました。
 汚れた水が微生物の力できれいになっていく様子を目のあたりにし、「微生物に力ってすごいね」と感心した日光川上流浄化センター。微生物は油に弱いことを知り、台所で油を流してはいけないとを強く思いました。
 アクアパークで受けた講座「水を汚したのは誰だ?」「水の旅」はどれも楽しく学べました。
 秋の遠足で学んだことを、家庭へ地域へ広げていきたいと思う一日でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人の日
1/9 始業式
1/10 給食開始 身体測定(6年生) クラブ活動 
1/11 身体測定(5年生)
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208