最新更新日:2024/06/03
本日:count up78
昨日:504
総数:5186059
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO108(1年生)

画像1 画像1
『我ら、宮中ととのえ隊!佐野隊長のもと、宮中をよりよくしたいと思います!!』

1年生だけで20名近くのボランティアが集結!!

ミッションはただ一つ!宮中生がより良い生活を送れるように環境を整えること!!

佐野隊長の話を聞く姿も真剣そのもの!!

今後の活躍にこうご期待!!


新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO107(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
まずは『2人3脚借り物リレー』!

借り物を借りまくる?それよりもスピード重視?

各クラスの作戦が勝敗を分けましたね☆

次の『春夏秋冬ゲーム』

グッドモーニング!。。。は何の教科?各ブロックに移動しようとするが、そこに待ち受けるのは作戦会議バッチリの各クラスの選ばれし鬼が。。。(見分けるためにシャツを出しました、普段はバッチリはいっています!)

見事勝ち残った勝者への賞賛の拍手!

そして、総合優勝は、、、来週の朝会で発表します!!こうご期待!!

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO106(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
第3回学年レク!の前に。。。

恒例の学年誕生日会♪

今日の「ハッピーバースディー」の歌は、6組山田くんが上手に盛り上げてくれて、前回よりも「ハッピー」感満載でした☆

今日が誕生日の人も2人いて、ほっこりした会になりました!

そして、会の後は第3回学年レク『借り物2人3脚リレー&春夏秋冬ゲーム』(発案は1−6!)

三役の司会や説明、はじめおわりの言葉も、大分板についてきましたね♪

そして始まった戦いは。。。後半に続く。。。

子育てツバメの宮中ぶらり散歩日記(1年生)

画像1 画像1
今日は新米主任に代わって私、つばめパパがお届けします☆

まずは直すべき所!

空き教室の扇風機つけっぱなし。。。

ロッカーからカバンが落ちっぱなし。。。

1年生諸君、『私は大丈夫!』ではなく、『私は大丈夫?』と振り返ってくださいね☆

次はほっこりなこと!!

1−5家庭科のテスト返し、名前の順に1列に並んでおがんでいました(笑)

笑顔でピースサインの女子の方が自信があるのかな?

最後にぞうきんの整頓、1−2、3!本当に変わりましたね!いつも意識してくれている人、ありがとう♪

あっ、新米主任が学年レクの準備から戻ってきたようなので、バトンタッチ!

新米主任の宮中ぶらり散歩日記番外編(1年生)

画像1 画像1
昨日の夜の職員室の様子。。。

採点!ノートチェック!みなさんの頑張りに応えるために先生たちも頑張ります!!

数学ワーク、明日には全クラス返すからね!

だからテスト直しプリント、出してね!!

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO105(1年生)

画像1 画像1
朝の全校一斉読書タイム☆

本の世界にどっぷり浸かれていない人がまだいますね。。。

25分×10日間=250分!!

4時間あれば、浸かれますよ〜!!

明日からは担任の先生も・・・

みんなでどっぷり浸かりましょう!!

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO104(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
つばめパパ「素敵な曲が流れてるな〜」

つばめママ「そうよ!1年生が合唱コンクールの選曲中よ!」

つばめパパ「あ〜良い曲ばかりだな〜♪」

つばめママ「そうよ!岩本先生厳選の11曲よ!」

つばめパパ「合唱に補欠はいない!全員がレギュラーだ!」

つばめママ「たまには良いこと言うじゃない!どのクラスも、自分のクラスにあった曲を選べるといいわね☆」

※ フンの世話をしてくれていることが分かるのか、1−6の名札の上によくとまっているツバメパパの写真です♪

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO103(1年生)

画像1 画像1
明日の5:00からはサッカー日本代表にとって運命の一戦!!

宮中1年生の先生たちにとっては、今日と明日が運命の採点&提出物チェック!!

先生たちは魂をこめて採点チェックしています!!

みなさん、残り1日!!日本代表の応援も大事ですが、テスト最終日はもっと大事ですよ!!頑張れ日本!!頑張れチーム『宮中ONE』!!

※ 1年生のみなさん、数学のテスト、、、期待してますよ。。。

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO102(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
明日5:00からは日本代表の運命の一戦!!

宮中1年生は今日も明日も運命のテスト!!

『ワークの山は君たちの努力の山』by柴田T

つばめパパも応援している!負けるな!チーム『宮中ONE』!!

※写真は1限の学活の様子、昨日よりもさらに良かったですよ♪

学級訓《1年生》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1の4、1の5,1の6の学級訓です。

学級訓《1年生》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1の1、1の2、1の3の学級訓です。

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO101(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
上の写真・・・朝7:45の様子

下の写真・・・1限の自習の様子

つばめパパ「最後の最後まで書きまくっておぼえてくださいね!!」

つばめママ「パパ、少しは1年生の姿を見習ってエサをとりまくってきて!!」

中間よりも真剣な顔つきが増えた1年生、頑張れ!!

1年生掲示板

1年生の脱履には、最新の掲示物が貼られています。授業参観の写真や昼放課の様子、管内陸上など、学校生活のあれこれが掲示してあります。月曜日登校した際に、見て下さいね。
画像1 画像1

新米担任〜宮中ぶらりと振り返り〜

画像1 画像1
金曜日の昼放課の様子です。校歌コンの練習が始まっていますが・・・どのクラスもまだまだでした。テスト週間もあってか、みんなの気持ちがバラバラです。
来週は、まず期末テスト! その後は、校歌コン!!と切り替え、学級として取り組めるようにしていきましょう!どのクラスものびしろはたくさんあります。期待しています。

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO100(1年生)

画像1 画像1
今日の朝は、日本代表の一戦と変わらないくらい、教室が熱かったです!!

1,4,6組で朝勉者が増加!!さらには5組で、高田先生のお別れ会用の黒板作成を!

来週からのテスト、日本代表と同じで、崖っぷちの人はこの土日、しっかり勉強してくださいね☆

『絶対に過去の自分に負けられないテストがある!』by柴田T

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO99(1年生)

画像1 画像1
朝の様子がここ最近でずいぶんよくなりました!!

8:15のあいさつ!!

8:15〜35の朝学!!

8:35〜45の朝のST!!

全クラスで揃うようになってきました☆

以前集会で話をしましたね、
「178人、一人でも勝手なことをするとそろいません」

揃うようになってきたのは、君たち一人ひとりの意識の変化。

ほっこりする朝をありがとう!!

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO98(1年生)

画像1 画像1
つばめパパ「おや、こんな早い時間(7:25)から教室で何やら。。。」

つばめママ「それは、『朝勉』をしている1年生よ!」

つばめパパ「何だって!!そんな意欲の高い1年生がいるのかい?」

つばめママ「そうよ!今日は特に、4,5組が多かったわ!」

つばめパパ「う〜ん、他の1年生も決まりを守って頑張ってほしいね〜」

つばめママ「あなたはエサをとってらっしゃい!!どんどん大きくなってるんだから、エサの量が少ないわよ!」

つばめパパ「・・・・」

※ 部活と同じで、7:15から教室には入れます!(それより前に登校するのはやめましょう!)また、朝とはいえ、他のクラスの教室には入らないでくださいね☆

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO97(1年生)

画像1 画像1
1−5の実習生の先生、高田先生の保健の授業!!

元気と笑顔を絶やさない授業に、生徒の顔もほっこりと♪

残り3日間、高田先生も生徒のみんなも、たくさんのことを学んでくださいね☆

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO96(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
先月の江南郷土学習では、たくさんの事業所や施設の方にお世話になりました。

お礼の手紙を送ったところ、当日、久昌寺のガイドをしてくださった「江南市歴史ガイドの会」の会員の方から、丁寧なお返事をいただきました。

とても心が温まる内容、きっと生徒もレポート作りに気合いが入ると思います!!

送ってくださった方、本当にありがとうございました。

※ 本来なら、送ってくださった方の了解を得るところなのですが、お名前や連絡先がありませんでした。誠に勝手ながらご紹介させていただきました。ご理解のほどよろしくお願いいたします。

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO95(1年生)

画像1 画像1
つばめパパ「おや、朝早くから勉強している人が、、、1−1ではないか!!」

つばめママ「1−5にも2人いたわ!」

つばめパパ「おや、1−3には4月から続いている、桑原先生のメッセージが!!」

つばめママ「今日は週1回のお楽しみ、桑原なぞなぞよ!」

つばめパパ「なになに、ヒーローが使っている携帯は???」

つばめママ「簡単よ!正解は。。。」

気になる方は、1−3の人に聞いてみましょう☆

他のクラスのみなさん、朝勉、始めませんか???


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/11 笑顔タイム 議会 PTA会計監査
3/13 生徒会アワー

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399