最新更新日:2024/06/03
本日:count up26
昨日:504
総数:5186511
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO33(1年生)

日常のふとしたほっこり話。。。
3組の机の様子!準備がしっかりとされています!
2組の渡り廊下掃除隊!ブラシを使って汚れを落としてくれました!
吹奏楽部の1年生!先輩の丁寧な指導を一生懸命聞いていました!
ほっこりをありがとう!
画像1 画像1

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO32(1年生)

今日は実技教科特集!
技術はパソコンについて!家庭科は今度のきゅうりの輪切りテストについて!美術は色について!
どの授業も生き生きしていましたね☆
画像1 画像1

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO32(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
月曜5限は道徳タイム!
今日は1組で授業参観の時に行った『しんゆう』について。。。

改めて『ともだち』について考えることができたのでは?

毎週月曜日5限はともだちの色々な考え方に触れてみよう!!

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO31(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
継続は力なり!このスリッパの状態が続きますように。。。

継続は力なり!!桑原先生の3組への愛のメッセージが続きますように。。。

※先生は3組の黒板に週1で書かれる「桑原なぞなぞ」の隠れファンです♪

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO30(1年生)

画像1 画像1
掃除の基本は水拭き!6組の教室前廊下と4組の職員室前廊下のみんなはいつも5往復!いやいや、10往復頑張ってます!月曜日はもっともっと掃除を頑張る1年生を紹介したいと思います!!

宮中ぶらり散歩日記NO29(1年生)

画像1 画像1
今日の3組の数学の様子から。。。
正負の加法の練習問題を解きまくる1時間。。。

得意な生徒はプチ先生として、ノートチェックや丸付け、苦手な生徒に個別指導!

学級みんなで分かろうとする雰囲気、ほっこりしました♪

宮中ぶらり散歩日記NO28(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の朝の様子から。。。
2組と5組の「おはようございます!」8:15ぴったりに元気に行えましたね☆あれ?空いている席がちらほら。。。
体調不良で欠席しているみなさん、しっかり休んで元気な姿をみせてくださいね!
一方、疲れて遅刻気味のみなさん、朝のあいさつはクラスみんなでやりたいですよ!5分早く登校を!

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO27(1年生)

画像1 画像1
「観光みやげ品推奨コンクール」で観光協会長賞を受賞したものは?

ア 江南カレーうどん イ だいこんカレー ウ あんぷさんきら エ ねぎみそせんべい

他にも知らなかった江南市についての問題が、、、!

クイズ形式で楽しく学べましたね☆さあ、いよいよ訪問地の決定です!

来週の総合の時間をお楽しみに!!

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO26(1年生)

画像1 画像1
昨日の朝学との違いは???

正解は。。。

学習班が前にでていること!!

次の目標は登校から8:15までの間、下の写真にような状態になること!

君たちならきっとできる♪

画像2 画像2

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO25(1年生)

画像1 画像1
昼放課、一年学習室では学年委員会の広報部と行事集会部が自分たちだけで何やら活動中♪学年委員長栗本さんを中心に何やら企画を♪何やら楽しい行事がありそうな予感♪

*色々あって更新が遅れました、申し訳ありません。

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO24(1年生)

画像1 画像1
朝学の様子を後ろから、、、自分のクラスがどれか分かりますか?!明日の朝はどのクラスか分からないくらい、全部が集中できるといいですね♪

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO23(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつもとは違う雰囲気。。。生徒のみんなも先生も!?でも授業に対する気持ちはいつもと同じ!!生徒も先生も!!

授業参観の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日はお足元の悪い中、授業参観に参加していただきありがとうございました。

1年生の授業参観の様子です。

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO22(1年生)

画像1 画像1
明日の授業参観に向けて教室環境はバッチリ♪保護者の皆様方、授業中のお子さんの活躍はもちろん、教室の掲示物や東だつりの掲示物にもご注目を!!

*写真は各学級の級訓です!!一年間の学級の柱にしていきましょう!!

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO21(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○体育の更衣後の教室。素早い着替え、素早い行動。見ていてすがすがしいですよ!!

○東だつりの清掃用具庫。ここの掃除場所の生徒は意識が高いです!!

○5限の1−3での数学の時間、前で発表する生徒に対するうなずきとつぶやき、坪内さん、阿部さん、ほっこりをありがとう!(写真は授業中のためありませんが良いうなずきでした☆)

*金曜日の様子です、一年生のみなさん、土日でリフレッシュして下さいね♪

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO20(1年生)

画像1 画像1
野球部第1希望11人!心も頭も、野球一筋です!!東猴先生!北村先生!ご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願いします!

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO19(1年生)

画像1 画像1
 1年生のお礼の言葉を学年委員長栗本さんが話しているときの1年生の姿です。どの生徒も「頑張れ!」という目をしています!また、話した後に座席に戻ってきた栗本さんに対する5組柳さんの表情が◎!心がほっこりしましたよ♪




※ 2,3年生のみなさん、会の最後にも話しましたが、本当に楽しい会をありがとうございました☆そして、これから1年生をよろしくお願いします!

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO18(1年生)

画像1 画像1
3組の整理整頓BOXの状況!◎!!
6組の給食当番の手際の良さ!◎!!
配膳を手伝う6組青山さん!◎!!
今日もほっこりをありがとう☆

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO17(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ部活動の体験入部が始まりました!どの1年生もキラキラしていましたよ♪ただし無理は禁物!少しずつ慣れていきましょう!!

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO16(1年生)

画像1 画像1
1−2の4限終わりの教室の状態。移動教室前にしっかりと給食の準備ができていますね♪当たり前のことができています!!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/21 春分の日
3/23 給食終了
3/24 修了式

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399