宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO353(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
担任の先生からのメッセージ・・・

みんなからのメッセージ・・・

色々な思い出を胸に、、、

4月から頑張ろう!!

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO352(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
学校に来た日数202日・・・

みんなと過ごした日数202日・・・

辛かった日数202日・・・

楽しかった日数202日・・・

たくさんの思い出それ以上!

来年度も素敵な学年&学級をつくっていきましょう。。。!

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO351(1年生)

画像1 画像1
こんな夜更けにぶらり。。。

理由は学年通信最終号発行のため!両面での発行に乞うご期待!

さて、今日の3,6組は数学が1時間余ったので、「トランプで正負計算!」

ウォーミングアップを2ゲームしたあとは。。。

『財産と借金ゲーム』・・・

3組の大富豪は宮下くん、6組の大富豪は江口くんでした♪

ルールはとても簡単☆しかもアレンジもしやすいので、ぜひご家庭でもやってみてください☆

頭の体操になりますよ〜!!

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO350(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
6組の最後の道徳は、、、

ありがとうメッセージ☆

全員にありがとうメッセージが書けるのは6組のほんわかとした雰囲気がなせる業です!

丸くなって一生懸命書いている姿、カメラを向けると笑顔でピースする姿。。。

6組の1年間を表したような時間でしたね♪

クラスメイトからの大切なありがとう、、、

宝物にしてくださいね。。

新米主任の宮中ぶらり散歩日記 NO349(1年生)

画像1 画像1
5組最後の道徳は、、、

社会の先生らしく、100年前の未来予想・・・

今から100年前のひとたちは、今のみんなの生活をぴたりと予想していましたね☆

さて、これから100年後、どんな未来になっているでしょうか???

それはみんなの未来を考えることにもなるのでは。。。


新米主任の宮中ぶらり散歩日記 NO348(1年生)

画像1 画像1
4組の最後の道徳は、、、

松岡修三さん!

4月に初めてみんなに会ったとき、大竹先生は校歌を熱唱しましたね♪

最後も熱い松岡さんの話を取り上げての道徳。。。

みなさん、これからの人生で「がけっぷち」に立たされたとき、この道徳を思い出してください☆

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO347(1年生)

画像1 画像1
3組の最後の道徳は。。。

題材を元ボクシング世界チャンピオンガッツ石松さんを題材にして「親孝行」について考えました☆

2人の娘がいる先生が考えた一番の親孝行は、「元気に育って親より長生きすること」

みなさんは、どんな親孝行していますか??

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO346(1年生)

画像1 画像1
ついにファイヤーダンス部活動開始!!

できる人が周りに自然と教えている姿・・・

なんだか素敵なダンスになる予感が!!

2年生になったら、3年生の先輩も教えにきてくれます!!

みんなで盛り上げていきましょう!!!

ファイヤー!!!!!!

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO345(1年生)

画像1 画像1
最後はみんなでハイチーズ♪

この写真を見て、改めてこの学年が好きだな〜と思いました☆

1年生、みんなのおかげです☆

たくさんのほっこり&にっこりをありがとう!!

(1年生スタッフ一同より)

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO344(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
一生懸命応援する姿。。。

司会者やルール説明、片付けなど、裏方で働いてくれた三役のみなさん。。。

みんなのおかげで素敵な学年レクになりました☆

ありがとう!!

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO343(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第3種目は、、、

ぐるぐるバット(アンブレラ?)走!!

4組野田くんの走り、笑いの神様がおりていました!グッジョブ!!

第4種目は、、、

ピンポンリレー!!

卓球部はさすがという動き!!

意外とみんな上手くてびっくりでしたね☆

第5種目は、、、

風船リレー!!

見詰め合う2人・・・笑

手を使わないため、より密着度が高かったですね♪

こうして熱い戦いも終わりを迎え、栄えある最後の学年レクの優勝クラスは・・・

修了式で発表しま〜す!!お楽しみに!


新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO342(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
第7回学年レクは。。。

「ミニ運動会(オリンピック)」

第1種目は、、、

スリッパ飛ばし!!

先生は前日にやってみたのですが、滑って頭を打ちました。。。

1年生のみなさんは、そんなことなく大記録連発でしたね☆

第2種目は、、、

ぞうきんがけリレー!!

部活でやっている人が多いのか、かなりの好タイム連発!!

来年の部活動での活躍が期待できそうですね♪

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO341(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次は真野先生特別賞チーム!

ラッスンやダンソン、そしてランニングマンにライジングサン♪

旬なネタ満載のダンスでした!!

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO340(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年集会のオープニングは。。。

体育のダンスの優秀チーム&真野T特別賞チーム!

佐々先生の高性能カメラと伴野先生のパソコンテクニック、そして柴田の編集に

よって完成したダンス動画をとくとご覧あれ!

まずは、優秀チーム「5組女子前半チーム」♪

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO339(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は待ちにまった学年集会。。。

年間MVP賞、年間皆勤賞、年間基礎整理パーフェクト賞、

3つともGETしたつわものも!

学年長、学年副委員長、学年書記の集会の回し方や話、完璧でしたね☆

先生たちの話を聴く姿勢も◎!

成長を感じました☆

さあ、集会のあとは学年レク!メリハリをつけて、

ここは思いっきり楽しみましょう!!

続く・・・

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO338(1年生)

画像1 画像1
1−2の道徳は、、、

世界のホームラン王、なつかしの王貞治さんについてでした☆

王さんは日本以外の国籍です。

選挙権がありません。

試合後のインタビューで実際にあった話をもとに授業は進んでいきました。

今の学年は日本国籍以外の生徒もたくさんいます。

身近な友だちのことを考えて迫ることができたのでは?

国籍関係なく、思いやりをもっていきたいですね・・・!

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO337(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
学級最後の道徳・・・

それぞれ担任の先生の思いがつまった道徳・・・

1組・・・

熱い佐々先生が選んだのは、やはり熱い「松岡修造さん」!

最後の道徳も1組らしく、たくさん意見がでましたね☆

1年間を通して、しっかりと道徳と触れ合うことができたのではないでしょうか?

1組のみなさん、良い授業をありがとう!

明日は2組を紹介します!

3年で手があいた先生、1学年の授業に参戦です!

3年生が卒業して、授業がなくなった英語の先生が1年生の授業に参戦しています。これはティームティーチングを取ってない1学年に少しでも個人的に教えようという試みです。
生徒達も以前より一段と緊張感をもち授業に臨んでいます。とてもいいことです。
※写真は1年1組です。
画像1 画像1

国語の授業より

1年6組の国語の授業を観させていただきました。絵を観て、思ったことや考えたこと、感動したことを文章にまとめ発表するという授業でした。きっと班で一番の子達が代表で出てきたと思います。

纐纈彩花さんと長谷部愛乃さんの発表を聞きました。絵から受ける感動などをすばらしく語っていました。これが1年生の発表かと思うような内容でした。それに較べ、感想を聞いて文章にまとめるのですが、「良かった」としか書いてない生徒が・・・。泣けてきましたわ。後できつく指導しておきますね。でも、本当に良い授業、見せていただきました。みんなが集中していました。一行感想の生徒も彼なりに集中しているんです。(校長)
画像1 画像1

新米主任の宮中ぶらり散歩日記NO336(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
集会後半の学年誕生日会では。。。

1,2,3月の誕生会ということで、ずらりと並びました☆

まずはバースディーソングを♪

6組江口くんが元気に歌ってくれました!

その後のインタビューも、名インタビュアー三品くん・堀山さんによるおもしろ回答も☆

来年度もみんなでお祝いできるといいですね♪


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399