宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

輝きの1ページ 〜仲間に元気を届ける〜(1年生)

画像1 画像1
 明日と、火曜日の朝7:50〜8:00に、登校してくる仲間や先輩に、元気の良いあいさつをし、みんなに元気を届けたい^^笑顔になって学校生活を頑張ってほしい^−^という思いの人達が集まりました♪

 チーム澄蓮(すみれ)、あいさつで、澄んだ空気を生み、元気・頑張りの花を咲かせたい!そんなチームです^^

 自分の大切な勉強をみんなのために使ってくれる人達、本当にありがとう^^q
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜チーム清彩(清掃掲示)〜(1年生)

画像1 画像1
 清掃の意識を高めようという目的のために、いろいろな思いをメッセージカードにして掲示します^^色とりどりの作品をフロアにも飾ります。作成してくれたメンバー、本当にありがとう!!

輝きの1ページ 〜朝からスイッチオン〜(1年生)

 テスト週間が始まり、今日から朝の学習(自主参加)を頑張った生徒がたくさんいました^^今のところ5教科を中心に課題を進めていました。一生懸命な姿はやはりかっこいいですね^−^応援しています!!

 郷土学習の思い出掲示物もとても上手に飾られていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜自分の1歩、仲間の1歩〜(1年生)

画像1 画像1
 数学では、項と係数の学習でした。複雑な部分もあり、正解にたどり着くことがなかなか難しい学習となりました。

 しかし、解けた人たちが、○付けだけでなく、手が止まっている仲間に寄り添い、共に歩むことができました^^

 集団の1歩へつながる仲間の1歩はとても難しいことですが、そこにやりがいを感じることができている人たちばかりです^−^とても頼もしい限りです!そのクラスの自学の内容も、お手本としたい取り組みでありましたので、載せさせていただきました^^q

輝きの1ページ  〜輝きのステージへ〜(1年生)

 朝から爽やかな笑顔に出会え、とてもすがすがしい気持ちになりました^^
北舎は、輝きのはじまりの場、今日もベストな自分に出会えますように♪

 右下の言葉は、生徒が仲間へ送りたい言葉として考えてくれたものです。素敵な思いが込められています♪
画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜合唱と協力と〜(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 チーム絆では、久しぶりに練習ができました^^時間が空き、表情も硬めでしたが、徐々に声も出るようになり、感覚を取り戻しつつありました^−^やっぱり歌ってすごい力がありますね♪

 数学では、式の値や文字式の加法・減法を学びました。初めての班活動での学び合いを行いましたが、足並みをそろえて協力して取り組み、力を付けることができました^^

輝きの1ページ 〜気づく心・気が利く心〜(1年生)

 ドアの風を通す所を1つ1つ雑巾で拭いてくれていたり、ろうかの隅をきれいにしてくれたり、ドアの上を水拭きしたり、なかなか気がつかない所をきれいにしてくれている人たちがいました^^気づくって素晴らしいと思います。とても気が利くと感じました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜書物と想像と〜(1年生)

 図書館へ行くと、どの学年の生徒もたくさん集まってきます^^国宝についての本を読んだり、新幹線を調べたりなど写真が載っている本が人気のようでした^−^図書委員の人たちもお仕事お疲れ様でした!!

 ダンスを考えるチーム宴舞のミーティングが今日も行われ、どんな振り付けにしたいか。何の曲で踊りたいかなど、想像し楽しそうに打ち合わせを進めていました。中には、ソロで踊ったり、二人で踊るなどの人たちもいます♪すごい!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜環境は心の表れ〜(1年生)

 移動教室時の教室の様子を見ると、何も乗っていないという素晴らしい状態でした。意識が目に見えるレベルはとても高いと思います^^

 背面黒板の行事予定や週目標が更新されているのを見ると、その係の人の責任感を感じ取ることができます^^

 給食当番の当番袋がとてもきれいに並んでいました。これも、宮田中へ来て初めてでした^−^そろっているととても気持ちが良い物です♪

 環境は語りませんが、その裏にある人たちの心を感じることができます^−^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜雨ニモマケズ〜 (1年生)

画像1 画像1
 週の始めは集団の力が表れる時だと思います。助け合いの場面があり、素敵だと思いました^^委員の子たちが、他クラスの子へ渡し物と連絡をしてくれていました。とても立派な行動でした^−^

 また、5教科まとめ問題集を購入している生徒もおり、意識の高さを感じました!天候に左右されない芯の強さがそれぞれにあるのですね♪
画像2 画像2

ソフトボール部 vs浅井中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は浅井中さんと練習試合です!

一試合目は16対1で見事勝利することができました!
次につなぐバッティングを意識して攻撃にのぞむことで、点数を重ねることができていましたね!

明日の犬山中との試合でも意識してのぞめるといいですね!

江南郷土学習 inお土産屋パート3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お土産屋での様子です!

色々な物が売っていて目移りしちゃいますね

輝きの1ページ 〜郷土学習 思い出掲示物作成〜(1年生)

 昨日のサイクリングで撮った写真を貼ったり、班員全員の感想やうれしかったこと、学んだことなどを書いたりしました^^

 芝生の写真を切って文字にしたり、季節の物を画用紙で切って作ったりと、いろいろな工夫が見られ、とても楽しそうでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜爽やかあいさつと一日のスタート〜(1年生)

 あいさつ運動があり、朝から交通マナー良く登校する生徒とあいさつができ、とても爽やかな一日をスタートすることができました^^今週は、今日が最終日ですが、残りの中学生活最初の日です!輝いていきましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜日程終了・下校〜(1年生)

画像1 画像1
 全員、下校をしました。
一日ありがとうございました^^ぜひ、お子様と思い出話をしていただき、ご家庭での時間に花を添えていただきたいと思います^−^

綺芽祭

次は123組です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

綺芽祭

第三試合 長縄大会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

綺芽祭

さあ456組です!何が
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

綺芽祭

本選開始!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

綺芽祭

どんどん行きます♪おや?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/16 教育相談
6/17 教育相談
6/19 管内陸上予備日
6/20 教育相談
6/21 教育相談
6/22 期末テスト
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399