最新更新日:2024/05/29
本日:count up1
昨日:534
総数:5184012
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

輝きに1ページ 〜朝学習〜(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます(^o^)

テスト当日です♪
ラストスパートですね!

意外と、直前に勉強したものが
テストに出たりもしますよね(笑)

頑張りましょう!GOOD LUCK☆


輝きの1ページ 〜高める術・高め合う術〜(1年生)

 自分流でテスト対策ノートを作っている人がいたので、見せてもらいました^^すべての教科を、自分なりにまとめ、作成していました^−^自分を高める方法を知っているのですね♪

 数学では、(  )を外す計算がとても難しかったですが、自分で納得できた人からどんどんと仲間に教えてくれに動いてくれました^−^人に伝えることで、自分も仲間も高まりますよね!教えてくれた人も、教わった人も、素晴らしい時間でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ〜朝学習〜(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます!

雨にもかかわらず、今日も早くから
テストに向けて、勉強に励む生徒が
たくさん見えました♪

ラストスパートですね!
頑張りましょう(^o^)

輝きの1ページ 〜澄蓮 あいさつ運動〜(1年生)

画像1 画像1
 雨にも負けず、メンバーが集まり、下駄箱でのあいさつ運動が行われました^^仲間の心に響く声と心であいさつを届けることができました♪2日間お疲れ様でした^−^
画像2 画像2

チーム蒼天(ブルースターフェスティバル)発足

画像1 画像1
画像2 画像2
7月に行われる学年レクにむけて、新たにチームが発足しました!
第3回学年レクの名は蒼天祭(ブルースターフェスティバル)に決定です!

前回のレクがとても盛り上がったので、チームへの参加人数も倍以上となりました!
学年のために、積極的に行事を盛り上げようとする気持ちが多くの人から感じられます。

前回大盛況だった盛り上げ隊も30名近く集まりました!
学年の仲間がよりレクを楽しめるような面白いアイデアを期待しています!!

輝きの1ページ(応援団練習)

画像1 画像1
昼休みに応援団練習をのぞきました。頑張る様子をパシャリ!新美先生の雄叫びも体育館に響き渡っていました。本番の発表が楽しみですね。

輝きの1ページ 〜合唱コン 選曲の刻〜(1年生)

 12月に行われる合唱コンクールのクラス曲の選曲を行いました。2,3年生も近いうちに行われます。

 夏休み前に、曲を決め、指揮者やピアニストが練習を夏休み中に進めたいという希望も込められて、今の時期に実施しています^^10曲近い曲の中からじっくりと聴き、クラスで候補を決めていきます♪

 みんな真剣に、口ずさみながら聴いている人もいました^−^
画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜成長と整頓と〜(1年生)

画像1 画像1
 土日に勉強を頑張った人たちがとても多く、意識の高さを感じました^^中には金曜下校から日曜までで25〜30時間頑張った人たちも少なくありませんでした!

 目標があるから頑張れる、夢があるからもっと頑張れる

という校長先生の言葉を思い出します^−^

 整理整頓が、そんな忙しいときでもきっちりできる集団は、きっといろいろな壁を乗り越えることができると思います♪
画像2 画像2

輝きの1ページ  〜朝学習〜(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます(^o^)
1週間のスタートです♪

今日も朝早くから教室で、テストに向けて
頑張る生徒がみえました!!

テストまであと2日!ベストを尽くして
頑張りましょう(^^)/

江南郷土学習振り返りシリーズ〜綺芽祭編〜

画像1 画像1
 雨の影響で、体育館での開催になりましたが、クラスの絆が深まる楽しい学年レクとなりました。優勝は2組!おめでとう!
 表彰での盛り上げ隊は、今後もさらなる活躍が楽しみですね。
画像2 画像2

江南郷土学習振り返りシリーズ〜サイクリング編〜

画像1 画像1
 途中、雨がたくさん降ってくる時もありましたが、全ての班が集合時間に遅れることなく、学校に無事に戻ってくることができましたね。
画像2 画像2

1年2組 教育実習生 有川先生お別れ会

画像1 画像1
心のこもった楽しいお別れ会になりました。有川先生も2組のみんなも輝いていました。
最後に色紙をプレゼントしたら、有川先生が2組のみんなにギターで弾き語りをしてくれました。感激して、お互いに涙がにじみました。ありがとうございました!

輝きの1ページ 〜最後の最後まで〜(1年生)

 金曜の6限を終えて、さらに、学習会に参加できた驚異の精神力の持ち主たちです^^きっとその執念が目標をさらに高め、実力をつけてくれると信じています!

 教育相談もそろそろ終わる時間となり、17:00〜17:15頃に、自習メンバーも含め、学校を出ることになります。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜思い出の1ページ〜(1年生)

画像1 画像1
 午前中には、教育実習生の加藤先生とのお別れの会が開かれていました^^似顔絵タイムでした^−^生徒も先生も笑顔に包まれた時間となりました♪
 
 3週間という時間の中での、いろいろな思い出が生徒、先生によぎったと思います。別れはとても寂しいですが、互いの今後の成長につながる3週間だったと思います♪生徒のみなさんも、加藤先生も素敵な時間をありがとうございました^−^q

 自習の様子も載せました。実習生の先生とのふれあいの時間を宝に、これからの学習を頑張っていきます♪
画像2 画像2

輝きの1ページ  〜爽やかあいさつで元気を〜(1年生)

 校内を回っていると、早朝(7:30〜)の学習に、2,3年生が黙々と勉強に励んでいました^^上級生の頑張りはやはり後輩を引き上げる原動力だと感じました^−^

 朝のあいさつ運動で参加してくれたメンバーからは、集まる時から元気なあいさつと笑顔がありました。そこから約10分間、登校する仲間や先輩、先生方に元気を届けることができました^^q
画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ〜朝学習〜(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます(^o^)

朝早くから教室で、勉強に励む1年生!
テストに向けて頑張っていました!
目標に向かってファイト♪

今週もラスト!頑張って行きましょう☆

輝きの1ページ 〜仲間に元気を届ける〜(1年生)

画像1 画像1
 明日と、火曜日の朝7:50〜8:00に、登校してくる仲間や先輩に、元気の良いあいさつをし、みんなに元気を届けたい^^笑顔になって学校生活を頑張ってほしい^−^という思いの人達が集まりました♪

 チーム澄蓮(すみれ)、あいさつで、澄んだ空気を生み、元気・頑張りの花を咲かせたい!そんなチームです^^

 自分の大切な勉強をみんなのために使ってくれる人達、本当にありがとう^^q
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜チーム清彩(清掃掲示)〜(1年生)

画像1 画像1
 清掃の意識を高めようという目的のために、いろいろな思いをメッセージカードにして掲示します^^色とりどりの作品をフロアにも飾ります。作成してくれたメンバー、本当にありがとう!!

輝きの1ページ 〜朝からスイッチオン〜(1年生)

 テスト週間が始まり、今日から朝の学習(自主参加)を頑張った生徒がたくさんいました^^今のところ5教科を中心に課題を進めていました。一生懸命な姿はやはりかっこいいですね^−^応援しています!!

 郷土学習の思い出掲示物もとても上手に飾られていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜自分の1歩、仲間の1歩〜(1年生)

画像1 画像1
 数学では、項と係数の学習でした。複雑な部分もあり、正解にたどり着くことがなかなか難しい学習となりました。

 しかし、解けた人たちが、○付けだけでなく、手が止まっている仲間に寄り添い、共に歩むことができました^^

 集団の1歩へつながる仲間の1歩はとても難しいことですが、そこにやりがいを感じることができている人たちばかりです^−^とても頼もしい限りです!そのクラスの自学の内容も、お手本としたい取り組みでありましたので、載せさせていただきました^^q
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 卒業生を送る会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399