最新更新日:2024/06/05
本日:count up73
昨日:439
総数:5186997
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

七夕飾り【1年生】

画像1 画像1
今日は七夕です。織姫と彦星が、年に1回逢える日。

「願い事を天の川にのせて届けよう」ということで、三役の広報班が時間をかけて七夕飾りを作成してくれました。

昨日の時点では、二人の間を引き裂いていた天の川が、今日は満点の願い星で埋め尽くされました。

織姫、彦星もにっこりです。

1年生みんなの願いが叶いますように☆

体育大会選手決め【1年生】

画像1 画像1
1時限目の学活の時間に、2学期に行われる体育大会の選手決めを行いました。

どの学級も「自分が出たい種目」を選ぶのではなく、「自分がクラスのために貢献できる種目」を選ぼうと、相談しながら考えていました。

全員が自分の出たい種目になれるとは限りません。運動そのものが苦手な人もいます。

そんな中で、全体のことを考えて決めることができたでしょうか。

「学級にとって」一番いいオーダーを決めていきましょう。

部活動激励会【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
熱気溢れる体育館。午後から部活動激励会がありました。

3年生の力強い決意、2年生から先輩への心温まる激励の言葉。

1年生は見つめるだけの人がほとんどでしたが、しっかりとした姿勢で静かにエールを送る様子が感じられました。

1年後、2年後の自分の姿に重ね合わせながら、先輩たちの姿を見ることができたと思います。

1年生でも、選手として参加している人がいました。

人一倍の努力をしつかんだユニフォーム、喜びはひとしおだったと思います。

他の人たちも、負けていられませんね!

まずはこの土日、管内大会がある部活は、先輩に精一杯応援しましょう!!

そして、この激励会に華を添えたのが、応援団です。

管内陸上激励会に引き続き、大きな声で勇ましくエールを送っていました。

全力でがんばる人を全力で応援する。その思いは、確実に力を与えています。

応援団のみなさん、ご苦労様でした。ありがとう!

合唱コンクール曲決め【1年生】

画像1 画像1
6時間目の総合の時間を使って、合唱コンクールのクラス曲の候補を決めました。

放送から流れてきた13曲にしっかり耳を傾け、真剣に選んでいました。

合唱コンクールは12月ですが、夏休み前に曲を決定します。

自分たちのクラスに合った曲を、担任の先生と相談しながら決めていってくださいね。

道徳の時間【1年生】

画像1 画像1
月曜日の道徳の時間は「生きがい」について考えました。

「生きがい」というと難しいかもしれませんが、「やりがい」といえば考えやすいでしょうか。

「あるレジ打ちの女性」という資料を使って考えました。

何をやっても続かない女性。仕事も転々としていました。

そんな中で始めたレジ打ちの仕事。これも挫折しそうになりましたが、「自分を変えたい」という気持ちで踏みとどまります。

仕事に対する姿勢も変わっていき、お客様に信頼される「レジ打ちの女性」になりました。

「生きがい」をレジ打ちの仕事に見出したのです。

みなさんはどんなことに「やりがい」を感じますか?

1時間、物事に向かう姿勢をみんなで考えることができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/8 尾北支所大会
7/9 尾北支所大会
7/10 保護者会 あいさつの日
7/11 保護者会
7/12 保護者会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399