宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

給食当番頑張ってます(2年生)

画像1 画像1
2日目のテストも終わり、その後は楽しい給食の時間です!

給食を早く食べるためには、当番の俊敏な動きが求められます!
他の当番と協力して声を掛け合ったり、当番以外の人が静かに座って待つことも大事になってきますね!

今日はどのクラスも協力しながら準備することができていました!
遅れてイエローカードをもらわないように気をつけましょう!!

期末試験、2日目です!【2年生】

期末試験2日目となりました。野沢先生は出張でクラスのことが心配だから写真を載せてあげようと思い4組にもおじゃましました。どこかで見てくれるかな?どの生徒も満足いく結果が出ますように!
画像1 画像1
画像2 画像2

下校の様子(2年生)

画像1 画像1
今日はテストということで、掃除後に下校となりました!

下校の際には、テストの手ごたえや勉強時間についての話が聞こえてきました。
先週の金、土、日の合計勉強時間、なんと30時間越えの人もいるとか!
本当にすばらしいことですね!

明日もテストは続きます!
早めの下校をいかして、家での勉強に力をいれましょう!!

給食の様子(2年生)

画像1 画像1
1日目のテストが終わり、その後は楽しい給食タイムです!

テスト前の緊張した雰囲気とは違い、リラックスした様子で給食を味わっていました!
1日目を終えた安心からか、どのクラスも笑顔いっぱいの時間となりましたね!

テストはあと2日です!
悔いの残らないように、出来る限り頑張りましょう!!

学年末テスト始まりました(2年生)

画像1 画像1
学年末テストが始まりました!

テスト中はとても集中した様子でしたね!
テスト前の勉強の時間も、学年最後のテストということで気合いが入っていました!

さて、今日取り組んだ社会、音楽、国語はどうでしたか。
あんまりだったなという人は、明日からのテストで挽回しましょう!
良く出来たという人も、油断せずに頑張りましょう!

明日は英語、保体、理科のテストが行われます!
理科は定規が必要になるので、忘れずに持ってきましょう!

テストにむけて準備万端(2年生)

画像1 画像1
今日の昼頃、ふと2年フロアをまわっていると2組と6組の机がすでにテスト隊形になっていました!
自分達で気付いて動かしたんでしょうか。
先を見通して動くことはすばらしいことですね!

また黒板には、月曜日の予定も書かれていました!
テストにむけて準備はばっちりのようです!

テスト当日に体調をくずさないように、休日の過ごし方も気をつけましょう!

チーム燈 振り返り(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生最後のテストに向け、自分に火を灯そうということで発足したチーム燈。

昼放課という短い時間もテスト勉強に使って頑張りたいという気持ちを持ったメンバーが集まったチームです!
3日間の活動となりましたが、どの日も集中して取り組むことが出来ていましたね!

今日、明日をどう過ごすかが、とても大きな差となって結果にあらわれます!!
強い意志を持ってテストにも臨んでいきましょう!!

チーム希 振り返り(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が入試のために給食前に下校していたため、2年生で3年フロアを掃除しよう!ということで結成したチーム希!

各クラスから6名が集まり、分担された掃除場所を一生懸命キレイにしました。
廊下を箒で掃いたり、階段の水拭きやトイレ掃除なども行いました。

3年生により良い環境で勉強を頑張って欲しいという気持ちが、掃除している姿を見ると伝わってきました!
今後も違った形で3年生を応援していきましょう!!

チーム瞬 振り返り(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
瞬メンバーが今まで撮った写真を振り返ります。

昼放課に、みんなの頑張っている姿や元気な表情、キレイな景色を集めてきてくれました!
肩を組んでのピースサイン!ピースで作った星マーク!
たくさんの笑顔が昼放課にはあふれています!

最近では、昼放課に勉強している姿も多く見られ、テストにむけて意識が高まっていることも写真から伝わってきます!

これからも昼放課の色んな表情や風景を楽しみにしています!

チーム煌 振り返り(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
煌メンバーの活動を振り返ります。

3学期に入って発足されたチーム煌!
3年生への想いを、様々な形で表現したいという気持ちを持ったメンバー達です!

最近では、3年生の下駄箱前にメッセージが掲示されています!
これからもどんどん掲示物を増やしていく予定です!
3年生の皆さん、楽しみにしていてくださいね!

チーム絆S3 振り返り(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チーム絆S3の活動を振り返ります。
3年生を送る会にむけて合唱の練習を行っているチーム絆メンバー。

自分達の合唱をビデオで撮影したり、学年の先生に披露するなど、人に見られることを意識した合唱を行ってきました。

また、最近では1年生メンバーも加入し、練習にますます力が入っています!
今後の活躍に期待してます!!

テスト勉強頑張っています(2年生)

画像1 画像1
テスト週間中は、学習計画表にその日の勉強時間を書き込んで提出を行っています!
この間の火、水合計家庭学習時間の学年トップ5を紹介します!

5位、4位は同率で15時間!4組の大塚さんと5組の野田君です!

続いて第3位は、17時間で4組の三輪君です!

いよいよ第2位です!18時間で5組の川崎さんです!

栄えある第1位は、なんと19時間!2組の東南さんでした!

2年生最後のテストにむけて、全力で取り組めていますね!
仲間の頑張りを知り、自分のパワーにしていって今回のテストに臨んでいきましょう!!
今日、明日の勉強時間はどうなるでしょうか。楽しみにしています!

実力テスト返却しました(2年生)

画像1 画像1
昨日の帰りのSTで、実力テストの返却を行いました。

結果はどうだったでしょうか。
今回の結果に満足だった人も、そうでない人も、テストが終わった後に解けなかった問題のチェックや解き直しをして、自分の力をさらに高めていけると良いですね!

課題頑張っています(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
提出された英語の課題プリントです!
どのプリントにも大きな花マルでチェックしてありました!

裏表のあるプリントですが、プリントが埋め尽くされるほど取り組んであります!
テスト週間ということで、提出物も気合いが入っていますね!

休日をつかって、しっかり提出物を終わらせましょう!

道徳の授業行いました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生では、三輪先生と永井先生による道徳の授業が行われています。
今日の出張授業は4組、5組です。
それぞれの授業では「思春期における行動」「前向きに生きる大切さ」について、資料を用いた授業が行われていました!

また、他のクラスでは「携帯電話の使用について」授業を行いました。
先日の学校討論会で話し合ったテーマです。
1組では全員が自分の考えを述べて、お互いの意見を交換し合っていました!
身近な問題として、これからの携帯の扱い方に気をつけていきたいですね!!




チーム煌 ミーティング行いました(2年生)

画像1 画像1
卒業生を送る会当日の動きについて、アイデアを出し合ったり、内容を深め合ったりするために、煌メンバーがミーティングを行いました!
話を聞いていると、とても面白そうな意見が飛び交っていました!

また、3年生の下駄箱には少しずつ掲示物も増えていっています!
どんな文字が完成するか、そろそろ分かってくるかもしれませんね!

チーム絆S3 1年生も参加開始(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
朝練に続いて、昼放課も練習を行いました。
今日からは新しく1年生も練習に加わり、さらに活気づいてきています!

また、今までパートリーダーとして頑張ってきたメンバーは1年生担当となり、さっそく付き添いながら教えていました。
そして、今までのパートリーダー達にかわり、新パートリーダーが誕生しました!
これからは、新パートリーダーが絆2年生メンバーを引っ張り、元祖パートリーダーが1年生を引っ張るという形で動いていきます!!

さらなる高みに向かって、突き進んでいきましょう!!

チーム絆S3 朝練で発表行いました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
いつも通り練習を行った後に、2年生の先生方にむけて合唱を披露しました。
昨日よりもさらに気合いの入った合唱が、音楽室に響き渡っていましたね!

歌っている表情や歌声からは、3年生への熱い想いが伝わるほどです!
歌い終わった後には自然と拍手がおこり、主任の長瀬先生からは「絆メンバーを誇りに思う」という熱いメッセージもいただきました!

残りの練習で、さらに自分達なりの合唱をつくり上げていけるように頑張っていきましょう!!

チーム瞬 写真紹介(2年生)

画像1 画像1
今日の昼放課に瞬メンバーが撮影した写真を紹介します!

いつものように元気いっぱいの写真が集まりました!
それだけではなく、放課の間も勉強する姿がたくさんカメラに写っていました!
近づくテストにむけて動き出している人がたくさんいるようです!
物事に真剣に取り組む表情はとてもかっこよく見えますね!!

瞬きメンバーのおかげで、頑張る姿がたくさん集まりました!
明日もいろんな写真を期待しています!!

チーム燈 猛勉強中(2年生 )

画像1 画像1
画像2 画像2
迫るテストにむけて、チーム燈が燃えています!
今日の昼放課も学習室にて、燈メンバーが勉強に取り組んでいました。
ひたすら問題を解いていき、短い時間で少しでも力をつけようという気持ちが伝わってきます!
テストまで残り3日!明日の活動も集中して取り組めるように頑張りましょう!

また、最近は勉強に関する質問も多く受けます!
受験生としての意識が高まってきているように感じます!
テストの結果も期待していますよ!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

学年通信 2年生

学年通信 3年生

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399