最新更新日:2024/06/02
本日:count up8
昨日:473
総数:5185485
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

熱血主任のつぶやき日記(29ページ目)

画像1 画像1
先生たちもドタバタと(汗)

元気な笑顔に思わずニンマリ!

青空になってきましたよ〜!!


重要 2年生のみなさんへ

画像1 画像1
もうすでにHPであがっていますが、学年としての連絡を載せます。

部活動については、一応準備をしてきましょう。

登校後、ホワイトボードや顧問の先生の指示に従いましょう。

冠水しているところや雨が強い時間帯もあります。

安全に十分気をつけて登校しましょう。

※宿題「基礎整理国語」もお忘れなく!!また、ST後のエッサッサ・応援練習もあります!!

応援練習(2年生)

エッサッサと同時に女子生徒たちは応援を考え始めました。

写真は2組の様子ですが、リーダー中心にまとまって決めていく様子がうかがえます。
素晴らしいですね。
どんどんリーダーシップをとってクラスを、学年をリードしていってください。
期待しています!!
画像1 画像1

エッサッサ 練習開始!!(2年生)

本日からエッサッサの練習が始まりました。
今年から本校に赴任した私はエッサッサとはどんなものか全く知りませんでしたが、日本体育大学の伝統的な集団行動の一つなんですね!!

そろえば、非常にかっこいいものになると思います!!

男子生徒の皆さん期待してますよ。

同時進行で教室では女子生徒たちが応援を考えていました。
いよいよ体育大会モードですね!!

※写真が熱血主任の投稿とかぶってしまいすみません。。。。。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級道徳(2年生)

本日の5時間目はクラスごとに題材を決め、学級道徳を行いました。

体育大会間近ということで運動の題材が多かったですね。

友達の意見を聞く、自分の意見を持つ、ふたつとも大切なことです。

これからも豊かな心を育んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱血主任のつぶやき日記(28ページ目)

画像1 画像1
久々の日記・・・

今日からエッサッサがスタート!!

今年は3年生が中心となり1,2年生に教えます!

ということは・・・

3年生は初めてやる2年生につきっきり・・・

2年生は???

自分たちで高める必要があります!!

4組外山くん、3組渡辺くんあたりは良い声がでていました!!

一方で・・・

真野先生が話しているときに話す人・・・

周りを見ながらヘラヘラしている人・・・

宮中生である限り、エッサッサの伝統を引き継ぐ必要があります。。。

その覚悟、2年生男子諸君はありますか?

明日の練習、気合をいれていきましょう!!

体育大会練習!!5人6脚(2年生)

先ほどの続きです。2年生の体育大会練習の様子です。

5人で、クラスで、どうしたら早く走れるのか話し合う姿もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会練習!5人6脚(2年生)

本日の1時間目に2年生は体育大会の学年競技である「5人6脚」を練習しました。

素早く行動することができ、練習時間を予定より10分も多く取ることができました。
2年生みんなで協力したおかげだと思います。
この調子で本番まで学年で、学級で団結力を高めていこう!!!

また、練習の前に7・8月に誕生日だった生徒を学年でお祝いしました。
学年みんなが仲良くできるのがこの学年のいいところですね。
会を企画・運営してくれた三役のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期スタート!!!

長い長い夏休みも終わり、今日から2学期スタートとなりました。

久しぶりに皆さんの笑顔を見ることができて、先生たちも元気をもらうことができました。

行事づくしの2学期、チーム2年生頑張ろう!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日から2学期です(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
長い夏休みもいよいよ終わりですね!

宿題はきちんと終わっていますか。
終わっていない人は、今日でラストスパート!
今まで出していない分も含めてしっかり提出しましょう!

明日から始まる2学期!気持ちを切り替えて頑張っていこう!!

振り返りシリーズ 郡上編  NO.3(2年生)

これでラストです。

もし大人になって、郡上の方に行く機会があったなら、是非、自然園の周りに行ってみましょう。そこには懐かしい友の顔が待っていると思いますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2

振り返りシリーズ 郡上編  NO.2 (2年生)

今日も昨日同様、自然園の続きです!!もうここにお世話になって何十年でしょう。お父さん、お母さんの方でも行かれた方、みえるのではないでしょうか。


画像1 画像1
画像2 画像2

振り返りシリーズ 郡上編 (2年生)

郡上振り返りシリーズラストは自然園での様子です!!

みんなとともに過ごしたバンガローは楽しかったことでしょう。

野外学習で学んだことを胸に、2学期からも頑張ろう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

振り返りシリーズ 郡上編 (2年生)

今日は猟師体験の振り返りです!!

たくましい人たちが本格的な猟師体験をしてました!!
動物を捕まえる仕掛けにはみんな興味津々でしたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱血主任のお盆ですよ!(出校日連絡編)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい楽しいお盆も終わり・・ 

あにいくの雨ですが今日から部活の人も多いのでは?

また、明日は久々にともだちと会える日!!!

課題はOK?持ち物はOK?体調はOK?

出校日前、準備を万端にしてゆっくり過ごしましょうね♪

振り返りシリーズ 郡上編 (2年生)

お盆休みも終わりました!!夏休みも終盤に突入です。

今日は魔女体験の様子です。

女の子らしいかわいい置物を作ってました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

振り返りシリーズ 郡上編  (2年生)

今日は美味しい風土の様子です!
ただ食べて終わりではなく、準備・後片付けも率先してやっているのがすごく印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱血主任のお盆ですよ! (丹羽Tからのメッセージ)

画像1 画像1
丹羽先生はさらに真っ黒になりました、、、18日を楽しみにしていてくださいよ〜!

熱血主任のお盆ですよ! (小川Tからのメッセージ)

画像1 画像1
小川先生は夏を満喫中ですよ〜!!

振り返りシリーズ 郡上編 (2年生)

お!まだあった郡上のみんなの笑顔!

今日は残暑が厳しそうですが、暑さに負けずに頑張ろう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備(3年生登校)

学校からのお知らせ

学年通信 2年生

学年通信 3年生

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399