宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

サッカー部 練習試合

本日サッカー部は一宮市の葉栗中学校さんと練習試合をさせていただきました。

個人技能が高く、遠くからでもドンドンシュートを放ってくる葉栗中学校さんのサッカーに最初は苦戦しましたが、徐々に慣れていき、後半はこちらがしたいプレーができ、得点シーンも多く見られました。

来週の江南リーグ最終節に向けて、弾みになる試合となりました。

葉栗中学校の皆様、朝早くからの準備、片付けまでありがとうございました。
寒い中応援にかけつけて下さった保護者の皆様、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱血主任の宮中つぶやき日記(42ページ目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は職場体験で学んだことを、来年宮中に来る宮田小・藤里小、両方の6年生に発表しに行く、キャリア報告会を行いました☆

宮田小組は、急な欠席が3人もいる中、その3人の生徒の発表したい!という思いを胸に、お互いにカバーしながら練習した成果をしっかりと発揮してきました!

宮田小6年生のみなさんも、クイズに興味深く答えてくれたり、熱心に聴いたりしてくれました。

中学生にとっても、小学生にとっても実りある時間になったと思います♪

今日は貴重な時間をいただき、宮田小の先生方、児童のみなさん、本当にありがとうございました。

新米教師の宮中日記〜総合編〜(2年生)

代表者が小学校にキャリア報告会に出向いている中、他の生徒は数コンの練習、修学旅行の表紙絵、学校調べなど様々なことに取り組みました。

どの活動に対しても真剣に取り組む姿が印象的でした!!

数コン目標は高く、全員合格でいきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱血主任の宮中つぶやき日記(44ページ目)

画像1 画像1
画像2 画像2
最後は藤里組の、校門前での集合写真!

藤里の藤の花を意識した、鈴木さん考案の「藤のポーズ」でハイ、チーズ☆

宮田小、藤里小の児童のみなさんの感想については、随時HPや学年通信で紹介していきたいと思います!

宮田小、藤里小のみなさん、乞うご期待!!

熱血主任の宮中つぶやき日記(43ページ目)

画像1 画像1
画像2 画像2
藤里小組です!

藤里小のみなさんも、終始和やかな雰囲気で聴いてくれたので、中学生もリラックスして発表できました☆

最後には質問もあり、興味深く聴いてくれてありがとうございました♪

藤里小の先生方、児童のみなさんも、貴重なお時間をいただき、本当にありがとうございました。

熱血主任の宮中つぶやき日記(41ページ目)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は本当〜に久々に授業をこっそりと。。。

1,4組の体育を・・・

男子は剣道でした☆

防具の力というのはすごくて、みんな立派な剣士に見えます!

岩井くんや石黒くんのように「きえ〜!!」と声を出すとますます強く見えます!

女子はダンスでした♪

今年は班で曲を選んで踊るため、みんなノリノリ♪

発表会が楽しみになりました☆

寒い中頑張る1,4組に元気をもらった主任でした。

新米教師の宮中日記〜キャリア報告会に向けて〜(2年生)

部活後に代表グループが総合の発表のリハーサルを行いました!!

どのグループもしっかりした発表となっており、先生たちも安心しました。
江南幼稚園は劇をまじえ、おもしろく発表してくれ、本番でも小学生を楽しませてくれると思います!!


本番は27日の水曜日です!宮中の代表として頑張れ!!!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新米教師の宮中日記〜学級討論会〜(2年生)

1時間目に学級討論会を各クラス行いました。

テーマは「いじめについて」で、議員を中心に討論を進めていきました。

どのクラスも班で話し合ってお互いの意見をぶつけ合いながらいじめについて真剣に考えることができました!!

皆さん、これを機にいじめについて考えてみて下さい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱血主任の宮中つぶやき日記(40ページ目)

画像1 画像1
今年度の目標は50ページまでで、、、

さて、今日は実力テストでしたが、2年生のみなさんは疲れを癒しているところでしょうか?

昨年度の実力テストの雰囲気と随分違いましたね☆

1限のテスト勉強タイム、本当に集中していました!

その後の2限〜6限のテストも、最後の最後まで諦めない姿を見ることができました。

『入試当日までは団体戦!入試当日は個人戦!』を合言葉に、学年全体で進路決定に向けて頑張る雰囲気をつくっていきましょう!!

今日は本当にお疲れ様でした♪

新米教師の宮中日記〜修学旅行に向けて〜

4ヶ月後の修学旅行に向けて本格的に動き出しました。

まず実行委員の紹介から始まりました。
みんなで協力してよりよい修学旅行を創っていきましょう!!

体育館で旅行会社の方から行程表の作り方を教えて頂いたあと、各教室に分かれて細かな行程表作りを行いました。

今から楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新米教師の宮中日記〜3役、学年のために〜(2年生)

本日の委員会で新米教師、初めて学年の3役会を任されました。

3役計30人、よりよい学年を創っていくために必死になって意見を出し合い、話し合い、考えていました。
これから2年生の締めくくりを迎えるにあたって、先生自身、非常に楽しみなってきました。

新米教師、力不足で的確な助言をすることができたかは分かりませんが、3役の皆さんが楽しそうに学年のために動いていて、感心しました!!

これからも頑張りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

新米教師の宮中日記〜修学旅行に向けて〜(2年生)

昨日の1時間目に2年生は、修学旅行事前学習として、まずは東京周辺の勉強をしました。
クイズ形式で様々なことを学んだと思います。


来週から本格的に修学旅行に向けての準備が始まります!!
実行委員を募ったところ、大変多くの応募があり、3年生の大きな行事である修学旅行をみんなで盛り上げよう!!という皆さんの想いが伝わってきました。

みんなで最高の修学旅行を創りあげましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あれ?意外な生徒が・・・。

画像1 画像1
2年3組では国語の時間の習字でした。楷書について勉強していました。意外な生徒がうまいのです。宇佐見亮太君に「習字習っていた?」と聞くと、小学校の時、やはり習っていたそうです。意外や意外・・・。

新米教師の宮中日記〜3学期始動編〜

3学期が始まって1週間がたちました。2年生の皆さん、いいスタートが切れたでしょうか??

2年生ではキャリア報告会ということで、職場体験で経験したことを代表の事業所が小学校に発表しに行きます。
その準備を昼放課を活用して進めています!!
宮田中学校の代表として、素晴らしい発表を期待しています!!

また、来週にせまった実力テストに向けて、勉強したい!!という生徒が集まって勉強しています。ミニ先生たちの活躍で生徒同士の教え合いが活発に行われており、良い雰囲気で勉強できています。

この調子で3学期、突っ走りましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3組調理実習!

今日は家庭科の調理実習でクリームシチューを作りました。とても寒い日だったので、温かいシチューで体も心もほかほかになりました。中には今日の調理実習のために、家で昨日作ってきた子もいました。えらい!協力して作る姿や、洗い物を率先してする姿に成長したな〜と心がほっこりしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱血主任の宮中つぶやき日記(39ページ目)

画像1 画像1
第1回進路集会。。。

今回のテーマは『公立高校の選び方&成績について&志望校のボーダーラインとは?』
の3本立てでした。

どれも、事前アンケートで質問が多かったものばかり・・・

特に、志望校のボーダーラインではため息が。。。

まだ1年ある!なのか、もう1年しかない!なのか、、、

まずは1月に行われる実力テスト、これに向けてどれだけ真剣になれるか!

範囲が広いから、今からやったって・・・

いやいや、1週間あります!やれば必ず結果は変わりますよ!

やればできる宮田っ子(YDM)で頑張れ!宮中2年生!!

※写真の一番下は、1月末に行われる小学校へのキャリア報告会の代表生徒です!こちらも代表として頑張ってほしいですね☆


熱血主任の宮中つぶやき日記(成人式編)

画像1 画像1
今日は5年前に担任した宮中生から招いていただいて、成人式に出席しました☆

立派な姿の先輩たち、、、

二年生のみなさんは6年後ですね☆

先輩たちのように立派な成人式が迎えられるのを楽しみにしていますね‼︎

熱血主任の明けましておめでとうございます☆(丹羽T編)

画像1 画像1
丹羽先生は三学期に向けての準備は完璧です‼︎五組のみなさんも、もちろん完璧ですよね〜⁇明日はいよいよ冬休みラスト‼︎生活リズムを整えておきましょう☆

熱血主任の明けましておめでとうございます(小川T編)

画像1 画像1
小川先生も今日から三学期に向けて準備スタートです!四組のみなさん、提出物コンクールに向けて準備万端ですか〜⁇

熱血主任の明けましておめでとうございます☆(谷T)

画像1 画像1
谷先生もお正月を満喫中🎶3組のみなさんも、三日の今日まではお正月気分でいいですが、明日からは三学期に向けて準備を始めましょう‼︎
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備(3年生登校)

学校からのお知らせ

学年通信 2年生

学年通信 3年生

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399