宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

道徳の時間 〜江戸しぐさ〜 (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の道徳では、これから開催される管内大会等で、いろんな方と出会い、空間を共有する場面を想定して、「江戸しぐさ」のいくつかを学びました。
江戸の町では人口密度が高かったため、狭い空間を共有する中で、トラブルを回避するために、人々がこのしぐさを身につけたと言われています。

今日は、具体的な場面を思い浮かべたり、実践してみたりして、6つのしぐさを学びました。これで今日から「粋」な宮中生ですね!生かしていきましょう!

学習部の活動 (2年生)

画像1 画像1
昼放課、学習部が集まって学年集会について話し合いました。
限られた時間の中で作り上げるのは簡単ではありませんが、みんなならいいものができあがると思います。がんばりましょう!

学年集会に向けて (2年生)

画像1 画像1
今日の昼放課、学年集会に向けて、学習部のみんなが集まりました。
クラスごとにとったアンケートを集計していました。
1学期の締めくくりとして大切な学年集会。どんなふうに考えて進めてくれるのか、期待しています!

合唱コンクール自由曲選曲 (2年生)

画像1 画像1
今日は合唱コンクールの自由曲の選曲をしました。
候補の曲を聴いて、個人で希望を書いてから、クラスで集計をしました。
どの曲も2年生にぴったりな、さわやかで伸びやかな歌ばかりで、選ぶのに迷ってしまったのではないでしょうか。
みんな真剣な表情で、それぞれの曲に聴き入っていました。

どの曲になったとしても、クラス全員で気持ちを1つにして、いい合唱を作り上げたいですね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/7 部活動選手激励会
7/8 あいさつ+リサイクル活動
7/9 管内大会
7/10 管内大会
7/11 保護者会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399