最新更新日:2024/06/07
本日:count up32
昨日:391
総数:5187772
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

野外学習 大滝鍾乳洞 バーベキュー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大滝鍾乳洞に到着してしまいました。

みんなで、お肉を頂いております。

野外学習 学級写真(1、2組)

画像1 画像1
画像2 画像2
退所式終了後、学級写真を撮りました。
どのクラスのみんなも、笑顔いっぱいですね!
これから大滝鍾乳洞に向かいます。

2年 野外学習 自然園出発!

画像1 画像1
3日間お世話になりました。
自然園を出発し、大滝鍾乳洞に向かいます!

2年郡上野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ郡上野外学習も最終日です。
退村式では自然園の方々に感謝の気持ちを伝えました。

2年 野外学習 かまども綺麗に

画像1 画像1
画像2 画像2
使用したエコズームやかまどを掃除します!
貸していただいたときよりも、綺麗に返す努力!
みんなしっかり掃除しています。

2年 野外学習 片付け

画像1 画像1
画像2 画像2
3日間貸していただいた物品を返却するために、懸命に磨きます。
汚れひとつも許されない!
さあ、協力して頑張りましょう!

野外学習 三日目朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
片付け開始!
来たときよりも美しく!

2年生郡上八幡野外学習(朝食)

画像1 画像1
早い班は、食べ始めました!野外炊飯も3回目となり、随分手際が良くなりました!

自然園の方が片付けしている時に缶が散らばるハプニングが!近くにいた小室くん、八橋くんが素早く手伝ってくれていました。この優しさにほっこり!

2年 郡上八幡野外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます!
2年生は野外学習最終日を迎えました。

朝食は自分たちでごはんとお味噌汁を作っています!

調理しながら片付けもできています。
素晴らしい!

野外学習 朝食の風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

野外学習 朝食作っています!

画像1 画像1
三日目の朝は野外炊飯です。
火起こしも慣れたものです。これでアウトドアにはまる人もいるのでは?
メニューは、ご飯とスライス野菜のみそ汁です。おいしそうですね♪

2年生郡上八幡野外学習(朝食準備)

画像1 画像1
朝食準備が着々と進んでいます。準備と同時に片付けや返却も行い、時間短縮をすることをおぼえました!

野外学習 朝のつどい

画像1 画像1
野外学習最終日は、昨日までの天気が嘘のような爽やかな快晴です!
ラジオ体操で体をほぐし、目を覚まします。

最終日に相応しく、これまでの反省を生かして、みんなのいいところをさらに伸ばして、よりすばらしい思い出を作りましょう!

郡上八幡 三日目朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三日目にして、最高の快晴になりました。
清清しい朝です。
今日は朝御飯をみんなで作っています。

2年 野外学習 朝食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
爽やかな朝です!
ご飯を炊くのも慣れたもの!

2年生郡上八幡野外学習(ラッパ隊)

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。3日目の朝もラッパ隊の2人がみんなにモーニングコール!野外学習最終日のスタートです!!

郡上八幡 入浴タイム

画像1 画像1
今日も楽しく、みんなで入浴です。

自然体験プログラム 魔女講座 お菓子できました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ストロベリーパイ完成です!
とってもいい香りで美味しそう!
これからいただきます♪

2年生自然体験プログラム(ターザン体験)

画像1 画像1
画像2 画像2
ターザン体験、終了しました。みんなの颯爽と飛ぶ姿は、まさにターザンのようでした。途中で止まってしまうハプニングもありましたが、仲間で協力して助ける姿が見られるなどみんなの優しさを感じることもできました!カンバッチを作ったり、空を飛んだりと、楽しい1日となりましたね!

スプラッシュウォーキング 温泉へ

画像1 画像1
画像2 画像2
冷えた体を癒しに、温泉へ!

ここからは取材NGだそうです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399