最新更新日:2024/06/06
本日:count up22
昨日:425
総数:5187371
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

職場体験学習 (2年生)

画像1 画像1
江南市立図書館での活動の様子です。
今日は休館日だったので、午前中は展示物づくりをし、午後は、保健センターでの0歳児検診に来られた親子の皆さんへの「ブックスタート」の活動に参加させていただきました。

図書館の職員の方やボランティアの方がブックスタートの説明をされている間に赤ちゃんをあやしたり、実際にブックスタートのための絵本を読み聞かせしたりしました。ふだんあまり赤ちゃんと接する機会がないので戸惑っていましたが、とても優しい表情で語りかけている姿がほほえましかったです。貴重な体験をさせていただきましたね!

職場体験学習 (2年生)

画像1 画像1
江南市消防本部の様子です。
午前中ははしご車や化学車などを見せていただき、実際にはしごに乗せていただきました。高さは最高で35メートルにもなり、4階以上の建物の火災等に使用されるそうです。風が強く、揺れたそうですが、みんな高いところも平気なようででした。

午後は場面に応じたさまざまな訓練をさせていただきました。
貴重な体験をたくさんさせていただきましたね。消防署のお仕事は、チームワークが大切というお話を聞きました。3日間を通じて学んだことを学校生活にも生かしていきましょうね!

職場体験学習 (2年生)

画像1 画像1
市役所での活動の様子です。
今日は防災安全課さんで体験をさせていただきました。午前中は、「防犯カメラ作動中」の看板を門弟山小学校さんに取り付けに行きました。
午後は水害対策のための土嚢づくりを教わりました。慣れてくると分担しながらテキパキと進めることができました。緊急時に地域でも活躍できますね!

1つの部署でもさまざまな業務があることがわかりましたね。その上、3日間を通して3つの部署に行かせていただき、貴重な体験ができました!

職場体験(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
愛知県動物保護管理センターから写真を頂きました。誠にありがとうございます。
動物たちと接しながら、命の大切さを学ぶことができました。

職場体験(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 安井建設さんから3日間の活動写真をいただきました。現場に行ったときの写真など、レポートづくりのときなどに使わせていただきたいと思います。
 建設に携わる様々な体験をさせていただき、将来を考える上の参考になったと思います。レポートづくりも頑張りましょう。

職場体験学習(2年生)

画像1 画像1
江南市立宮田保育園です。

3日間同じクラスを担当したそうで子どもたちとの距離も縮まったようです。

戸惑いもあったでしょうが一生懸命活動していた4人を園長先生も褒めてくださっていました。

職場体験学習(2年生)

画像1 画像1
永井電子には二人の生徒が行っていました。

真鍮のワイヤーを磨く仕事やキットを作って袋詰めする仕事をしていました。
とても温かい指導をしていただけて良かったですね。

職場体験学習 2年生

画像1 画像1
最後の生徒が帰ってきました!
みなさん、お疲れさまでした。ゆっくり休んでください。

職場体験学習(2年生)

画像1 画像1
エディオン扶桑店での様子です。
商品をきれいにして棚に戻す仕事をしていました。大切な商品なので丁寧に扱っていました。
学校では見せないような真剣な表情です。

職場体験学習3日目(2年生)

画像1 画像1
ネッツトヨタ名古屋江南木賀店の様子です。洗車をした後の水分の拭き取りまで、丁寧に作業をしていました。

職場体験学習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
青山種苗の活動です。
ビニールハウスの設営や注文の配達など、頼まれたことを楽しんでやる姿が印象的でした。力仕事も多く、汗だくになりながら活動していました。来年もよろしくお願いしますと言っていただけました。3人が頑張った証拠ですね!

職場体験学習3日目(2年生)

画像1 画像1
サムソン&デリラ扶桑店の様子です。店内の清掃や片付け、キッズルームのガラスへのイラスト描きをさせていただいていました。

職場体験学習3日目(2年生)

画像1 画像1
タケダ自動車の様子です。今までに教えていただいたことを使って、車の整備を一人一台ずつさせていただいていました。

職場体験学習3日目(2年生)

画像1 画像1
今井自動車の様子です。昨日に引き続き、エンジンの分解をしていました。ネジがどこか外れていないようで作業が難航していました。作業の合間に道具の片付けを成瀬くんがしてくれていました。その気遣いは素晴らしいです!

職場体験学習3日目(2年生)

画像1 画像1
ら・ぽーるの様子です。美容師さんからパーマのロッドの巻き方を丁寧に教えていただき、一人ずつ練習していました。

職場体験学習(2年生)

画像1 画像1
尾関造園土木の二人です。

昨日までは名古屋でのお仕事で写真がありませんでしたが、今日は宮田小学校で作業していました。高所での作業もとても親切に教えていただいていました。

貴重な体験がたくさんできましたね。

職場体験学習(2年生)

画像1 画像1
尾関造園土木の二人が帰ってきました。
「将来、一緒に働こう」と言っていただけたそうです。うれしいお言葉ありがとうございます。

職場体験学習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日向ぼっこの様子です。
3日目になり、仕事にも慣れてきました。よく声が出ていると評判のようです。

職場体験学習(2年生)

画像1 画像1
宮田南保育園の様子です。
給食の時間で、園児と一緒におしゃべりしながら食べていました!

職場体験学習(2年生)

画像1 画像1
来来亭の様子です。
お昼の忙しい時間の中、動き回っていました。
3日目は大きな声がでていました!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/14 生徒議会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399