宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

3学期がスタートしました (2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から3学期です。朝からみんな元気に登校しました。久しぶりの教室、久しぶりのクラスメイトに笑顔が溢れていました。
「2年生の3学期は、3年生の0学期」ということで、学習面でも生活面でも気を引き締めて臨みたいものです。集会後の真野先生のお話に、真剣に耳を傾けていました。

学活では、宿題の答え合わせや提出チェックをしていました。毎日計画的にコツコツ進めることで、きちんと提出することができましたね。この時間に、3学期の目標も書きました。書いただけで終わらないように、一歩一歩目標に向かっていきましょう。

下校の時も、みんな笑顔でした。また明日から三連休ということで、生活のリズムを戻しにくいですが、気持ちを切り替えてがんばっていきましょうね!

2年生、明日3学期始動!課題の準備は大丈夫?!

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ明日から3学期が始まります。課題はちゃんと終わっているでしょうか?明日はどのクラスも課題提出率が100%になることを期待しています!(新年早々、課題を忘れて担任の先生から注意されるのはやめてくださいね)

3学期は3年生の0学期ということで、受験を見据えて学習面の強化にも力を入れていきます。しっかりと学習習慣を確立し、来年、他校と戦える学力を身に付けていきましょう!


明けましておめでとうございます! (2年4組)

画像1 画像1
Happy New Year!
明けましておめでとうございます!

2年4組のみんな、充実した冬休みを過ごしていますか?
みんなのことだからきっと元気いっぱいの毎日を過ごしているんだろうね!

2学期は様々な行事を通して、そして何より毎日一緒に過ごす時間の中で2年4組の絆を深めることができましたね。
2学期が終わる頃に何人もの子が「2−4の時間がどんどん減っていて寂しい!」と言ってくれたことがすごく嬉しかったです。
短い3学期の中でも、毎日を大切にすればもっともっと思い出はつくれます。
3学期も笑顔を絶やさず、2年4組で最高の思い出をたくさんつくろうね!

始業式でみんなの笑顔に会えることを楽しみにしています!
2年4組のみんなが大好きです!
今年もよろしくね!
                  2年4組担任  伊藤奈奈絵

明けましておめでとうございます(2年3組)

画像1 画像1
2年3組のみなさん、明けましておめでとうございます。昨年はいろんなことにトライできた一年でしたね。有志発表会や合唱コンクール、最後の学級レクで逃走中をやったのも楽しい思い出です。残り3ヶ月しかありませんが、最後まで止まることなく走り続ける3組でありまさょう!今年もよろしく!!

明けましておめでとう (2年生)

画像1 画像1
 明けましておめでとう。
 昨年は、行事や授業などを通して確実に2の2は成長しました。2の2の担任でよかったと、私は何度も思いました。本当にありがとう。
 2の2解散まで、残り2ヶ月ちょっと。一人ひとりの頑張りで、別れたくない2の2にしましょう。

あけましておめでとうございます!(2年生)

画像1 画像1
2年生の皆さん、あけましておめでとうございます!第2学年のマスコットキャラクターのTOM(トム)です。昨年は、学年スローガンのSMILE FLOWERを実行するべく、様々な活動でみんなの笑顔をたくさん見ることでき、とても嬉しく思います。今年は酉年ということで、トリ友のCOCKY(クッキー)から今年の抱負を述べもらいます!

「トリあえず、今年もみんな笑顔で、ケッコーいい年になりますように!また、受験生になるので勉強もチキンと頑張ろう!」

笑点なみに上手い!お後がよろしいようで!!今年もみんなで楽しい学校生活が送れるように、様々なことに一生懸命取り組みましょう。COCKYともども、今年もよろしくお願いします!!

明けましておめでとう (2年1組)

画像1 画像1
 明けましておめでとうございます。
 2年生は多くの行事があり、それを乗り越えて成長してきましたね。3学期はあっという間ですが、みんなで高め合える3学期にしたいですね。
 2の1解散までもう少しです、残りの期間を大切にしていきましょう。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/27 卒業生を送る会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399