最新更新日:2024/06/17
本日:count up9
昨日:368
総数:5192601
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

満月と木星の夜空の下で^^

栗の木広場前で、先生たちといろいろな話をしましたね^^

木星や満月を見ることもできました♪

普段の学校とは違った雰囲気で、とても楽しい時間となりました^_^みんなありがとうー!
画像1 画像1
画像2 画像2

体験後の様子や2日目の炊事では

自然体験プログラムで作成した釘を加工したナイフです!みんなで苦労して作り上げました♪

自然体験後のホール内の休憩では、ボルダリングや匍匐前進をやっている人たちもいました♪

疲れて寝ている人や、腹筋と背筋を2人同時にやるトレーニングの人たちもいました!すごい^_^

2日目の炊事ではみんな前日以上の出来を目指すことができましたね♪

みんなの笑顔がどんどん増えて行きました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ターザン 昼食とお礼の会

お弁当食べてすぐに遊びに行きましたね^^

インストラクターの方々のお話は面白く、とても温かみのある接し方をしてくださりました♪

お礼の言葉では、先生の突然のふりにも、見事に対応して、感謝の言葉を届けることができました!立派でしたよ♪

ターザンでの助け合いの場面もたくさんありました^^みんなの心がどんどん成長していく姿を見ることができて、先生も幸せでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ターザン体験後の遊びタイム

ターザンを終え、昼食をいただいた後、目の前にあるトランポリンやバスケットなどで遊びました♪

楽しかったですね^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野外学習(猟師体験)

山でワナをしかける体験、鹿肉フランク、射的体験など初めてのことばかりでした。ヒルの大量発生でパニックになったのも思い出です。みんなとっても楽しみました!
画像1 画像1
画像2 画像2

野外学習 〜素敵魔女講座 その4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
引き続き、魔女講座です。

焼くときはアルミ箔に包んだので、最後までできあがりがわからず、アルミ箔をはがすときはみんなドキドキしながら、パイに注目しました。美味しそうにできあがったパイを見て、思わず拍手!
手作りハーブティーと合わせて、おいしくいただきました。

「素敵魔女力・素敵ウィキッド力」がアップした1日でした!

※「ウィキッド」は「魔女」の男性版のことです。

野外学習 〜素敵魔女講座 その3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
紹介しきれなかった講座の後半部分の写真を2回に分けて掲載します。

午後は、アップルパイ作りをしました。
具も生地も1から手作りです。「りんご」「生地」「かまど+お茶」の担当に分かれ、自然園の方から教わり、「レーナクイシオ」の呪文を唱え、心を込めて作りました。

3日間ありがとうございました。

全員無事に学校へ帰ってきました。まずはゆっくりと休んで下さいね^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ学校です。

画像1 画像1
川島(藤里小学校北)を通過しました。
画像2 画像2

大滝鍾乳洞を出発しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の大滝鍾乳洞の活動を終えました!
まったり友達と語り合う姿が印象的でした!

大滝鍾乳洞 出発!

大滝鍾乳洞を20分、予定より早くでました!

最後の大滝鍾乳洞もめいいっぱい楽しみました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5組 大滝鍾乳洞出発しました!

画像1 画像1
今大滝鍾乳洞を出発しました!

楽しかった3日間もついに終わりが近づいてきましたね!
バスの中で、学級の最後の時間を楽しみましょう!

自然との触れ合い、鍾乳洞とのお別れ^^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
魚もイモリもいる豊かな自然に囲まれた大滝鍾乳洞ともこれでお別れです。これより学校へ戻ります^^

大滝鍾乳洞の中です^_^

涼しくみんな楽しそうでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トロッコ

鍾乳洞前の様子です^_^
画像1 画像1
画像2 画像2

昼食&大滝鍾乳洞

昼ごはんは焼き肉!
その後の鍾乳洞では神秘的な空間が広がっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食

みんな楽しくいただいてます♪

ご飯7杯食べた人や最後まで食べきった人たちもいました^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大滝鍾乳洞到着

食事に入ります♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の退村式

自然園の方にお礼の言葉や感謝の思いをメッセージカードのして届けることができました^^

3日間おせわになりました。

バスはこれから大滝鍾乳洞へ向かいます♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラスの時間

クラスごとの思い出の時間はとても温かな時間でした^^

誕生日を祝ってくれたクラスもありました♪本当にありがとう^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/16 生徒委員会
5/17 眼科検診 テスト週間開始
5/18 1年校外学習
5/22 朝会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399