最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:391
総数:5190651
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

野外学習 〜素敵魔女講座 その4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
引き続き、魔女講座です。

焼くときはアルミ箔に包んだので、最後までできあがりがわからず、アルミ箔をはがすときはみんなドキドキしながら、パイに注目しました。美味しそうにできあがったパイを見て、思わず拍手!
手作りハーブティーと合わせて、おいしくいただきました。

「素敵魔女力・素敵ウィキッド力」がアップした1日でした!

※「ウィキッド」は「魔女」の男性版のことです。

野外学習 〜素敵魔女講座 その3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
紹介しきれなかった講座の後半部分の写真を2回に分けて掲載します。

午後は、アップルパイ作りをしました。
具も生地も1から手作りです。「りんご」「生地」「かまど+お茶」の担当に分かれ、自然園の方から教わり、「レーナクイシオ」の呪文を唱え、心を込めて作りました。

3日間ありがとうございました。

全員無事に学校へ帰ってきました。まずはゆっくりと休んで下さいね^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

もうすぐ学校です。

画像1 画像1
川島(藤里小学校北)を通過しました。
画像2 画像2

大滝鍾乳洞を出発しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後の大滝鍾乳洞の活動を終えました!
まったり友達と語り合う姿が印象的でした!

大滝鍾乳洞 出発!

大滝鍾乳洞を20分、予定より早くでました!

最後の大滝鍾乳洞もめいいっぱい楽しみました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5組 大滝鍾乳洞出発しました!

画像1 画像1
今大滝鍾乳洞を出発しました!

楽しかった3日間もついに終わりが近づいてきましたね!
バスの中で、学級の最後の時間を楽しみましょう!

自然との触れ合い、鍾乳洞とのお別れ^^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
魚もイモリもいる豊かな自然に囲まれた大滝鍾乳洞ともこれでお別れです。これより学校へ戻ります^^

大滝鍾乳洞の中です^_^

涼しくみんな楽しそうでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トロッコ

鍾乳洞前の様子です^_^
画像1 画像1
画像2 画像2

昼食&大滝鍾乳洞

昼ごはんは焼き肉!
その後の鍾乳洞では神秘的な空間が広がっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食

みんな楽しくいただいてます♪

ご飯7杯食べた人や最後まで食べきった人たちもいました^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大滝鍾乳洞到着

食事に入ります♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の退村式

自然園の方にお礼の言葉や感謝の思いをメッセージカードのして届けることができました^^

3日間おせわになりました。

バスはこれから大滝鍾乳洞へ向かいます♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラスの時間

クラスごとの思い出の時間はとても温かな時間でした^^

誕生日を祝ってくれたクラスもありました♪本当にありがとう^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の奉仕作業^^

みんなの掃除レベルアップしました^^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心温まる活動ありがとう^^

イスの片付けや調理場の掃除手伝ってくれてありがとう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝食

みんなで仲良くいただくことができました^^美味しかった!との言葉が飛び交っていました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最終日始まりました^^

朝の集いでは、昨日のレクの表彰も行われ、仲間からの祝福の拍手が起こり、温かな始まりとなりました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日目終了!

画像1 画像1
画像2 画像2
2日目もみんなの頑張りや、笑顔がたくさん見ることができました!

おやすみなさい!
明日も頑張りましょう!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/22 朝会
5/24 中間テスト PTA美化作業
5/25 中間テスト
5/27 学校公開日 資源回収
5/28 資源回収予備日 尾北支所春季水泳大会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399