宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

輝きの1ページ 〜1年生のまなざし〜

 外では2年生が持久走に挑戦して、爽やかな汗を流していました!その横の校舎では・・・。

 1年間、2年生が過ごした教室には、新たな1年生の真剣なまなざしがあふれていました^−^

 英語、国語、数学、・・・中学になって初めての勉強もすこしずつ慣れてきたようです^^一生懸命な姿は中学になって頑張ろうという気持ちを強く感じました!

 他学年の先生たちも応援しています!Fight!!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜応援しています!〜(2年生)

 自学ノートには、毎日日記が書かれてきます^^

 ちょっとした自己紹介であったり、部活が休みの日に山へトレーニングに行ったり、体力測定で1年生のときより記録が上がって嬉しかったことなど、熱心な内容がたくさんあります^−^

 努力の形はその人が一生懸命に考えて出した答!

 これからの輝きにつながる努力を先生たちも応援しています♪


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜仲間と積み上げた〜(2年生)

 問題が解けたときの笑顔は、近くにいる仲間の元気になりますね♪

 今日もたくさんの高まりがありました!

 一人ひとりの確実なレベルアップにつながり、充実な1時間になったのは、みんなの温かな心と、情熱の心のおかげですね!!

 さあ、給食前最後の授業です♪輝いていきましょう^−^q

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ  〜朝の集中と旧友との再会〜(2年生)

 1枚目は、朝学の様子です^−^中間テストを1か月後に控え、毎日の20分を大事にできています。積み重ねが偉大な武器に変わることを知っているんですね♪素敵な姿です!

※※

野外学習の「 おやつ代集金の封筒 」作成を行いました。来週火曜日に、体験プログラム代金の封筒と2つを提出する連絡も致しました。(0円の講座はおやつ封筒のみです)。

※※

 おやつ代を確認するために、1年生の班で集まりました^^懐かしさから笑顔もあり、先生達もちょっと前の1年生に戻った感覚でした^−^協力して完成させることができましたね♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ  〜最後の一日のはじめ〜(2年生)

 
 1週間、授業中心でした^^

 たくさんの頑張りをみることができ、成長を感じている先生方です^−^みんなの気持ちがあふれていますね!

 さあ、今日の写真の一番上のノートは、ろうかで出会った3年生の先輩の自学ノートです!とても熱心に取り組んでいたため、紹介させていただきました♪

 良き先輩に学び、良き行動を吸収し・・・。伝統の1つですね!学習も♪

 ノートをみせてくれてありがとうございました!!

最上級生の勉強は大変だと思いますが、応援しています♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜明日をありがとう〜(2年生)

 たくさんの人が通る廊下

 たくさんの人が使う机イス

 たくさんの人が歩く階段

 たくさんの人が使うトイレ

 たくさんの人が走る体育館

 
 みんながキレイにしてくれるから,気持ちの良い明日があるのですね^−^

 ありがとう!!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜これから始まる想像の世界〜(2年生)

 美術室には、「 リンゴ 」「 うさぎ 」「 10円玉 」などいろいろなイラストが描いてあり、前の机にはキレイな花が並んでいました^−^

 みんないろいろな表現をしていました。これから始まる美術の世界^^

先入観の壁を超えていろいろな発想から作品を作るって楽しそうですね♪
 
 給食当番、今日も丁寧なお仕事ありがとう!おいしくいただきました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜喜び〜(2年生)

 仲間と力を合わせて「 できる 」階段を上りました^^

 心温かい仲間に囲まれ、どんどん力を伸ばしていくことができました♪

 音読では、代表生徒が読み終えたあとに、温かい拍手が送られていました!嬉しいですね♪

 さあ、給食前最後の授業です^−^輝いて行きましょう♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ  〜今日も晴れ〜(2年生)

 今日も晴れて、気持ちの良い一日が始まりました^−^

 朝、みんなが協力してくれているおかげで、STもスムーズに行うことができています♪

 さあ、今日も輝いて行きましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜きれいにできるきれいなこころ〜(2年生)

 厚焼き卵 とてもきれいな見た目で美味しく頂きました^−^

 トイレも、体育館のフロアも、その下駄箱も、熱心に磨いてくれていました^^とてもきれいにしてくれてありがとう!

 5、6限は、野外学習関係の時間となり、バスの座席決めや掲示物作成、2日目の体験プログラムの説明会や、その費用の封筒も配付する予定です^^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜いろいろな二人三脚〜(2年生)


 たくさんの配付物を、何人もの人たちが協力して配付してくれました^^

 足らないものがあれば、さっと資料室へ走ってくれました!素敵な姿でした♪

 授業では、復習から始まりましたが、見事な学びあいの姿が教室至るところで行われていました^−^教えて伝わったときの喜び、分かってくれたときの喜び、出来るようになった喜び、仲間と歩んだ今日の時間!!

 次の時間、どんな一歩が歩めるのでしょう^^楽しみでたまりません♪


 ※階段にあるポスターです!レベルが高いです!絵の描き方勉強になります♪
描いてくれた人たち、ありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ  〜今日も輝ける!〜(2年生)

 見事なポスターが廊下に掲示されていました^−^

 火文字募集 ・・・ 野外学習のキャンプファイヤーの時に、お披露目されるものです^^q素敵なポスターをありがとう!!

 朝学配付や委員会の仕事もとても丁寧にできました!

 さあ、テストも終わり、今日から授業です♪みんなで歩む一歩!!

 輝いていきましょう♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜心も晴れ〜(2年生)

 給食史上最大の魚フライをいただき、その後の清掃でした^^

 トイレはみんながお世話になる場所。今日も丁寧に便器の中、外、そしてにおいが付きやすい壁などもキレイにしてくれました^−^

 窓ふきの達人も増えてきました!教室の隅までぞうきんがけをしてくれたり、手洗い場の排水溝のフタまでも磨いてくれた人たちもいました^−^

 見ていて、心が晴れる、そんな気持ちになりました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜午前中戦いきりました〜(2年生)

 午前中3教科!!
 
 「 大変でした^^; 」 「 意外と範囲が広くて・・・。」
「 できました♪ 」

 さまざまな反応でした^−^よく頑張りました!

 その後の給食では、当番の人たちもきっちりと準備をしてくれました!サポートしてくれた人たちもおり温かい雰囲気のもと、給食史上最大の魚フライを頂きました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜手法はいろいろ〜(2年生)

 さあ、2限からテストです^^

 どのクラスも、この1時間戦いきることができました!!

 確認しておかなければいけない内容を自分で集中する人
 仲間に質問しながら解決を図る人
 仲間と問題を出し合いながら、復習を進める人
 1年生の時の問題集や教科書を読み返したり、解く人

 いろいろな方法で知識の確認をすることができました^−^

 さあ、テスト!自分との対話の始まりです!!

 先生達みんなで応援しています^^q

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ  〜そう、ぼくらには〜(2年生)

 
 2年生の学習のスタートラインに立ち、そして今日実力テストを迎えました^^

 緊張の空気の中、朝のSTを丁寧に取り組むことができました”

 プロの選手のルーティーンのように、毎日の同じ行動がベストなパフォーマンスを発揮してくれるのだと信じています^−^良いスタートを切れましたね!

 やれるはず!そう、ぼくらには追い風が吹いている!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜上を向いて、前を向いて〜(2年生)

 頑張った一日でした!

 授業が始まり、問題集やプリントなどいろいろな物を配付することがありましたが、何人もの仲間が手伝ってくれました♪

 「 はい、どうぞ! 」「 ありがと♪ 」

 とても温かいですね!早速問題集に取り組んだり、丁寧に名前を書いたり、やる気に満ちあふれた時間となりました^−^

 給食当番も今日から新メンバーになったクラスもあります^^慣れない動きも出てきましたが、周りの仲間に教えてもらいながら動けました!

 さあ、これから、体験入部ですね^^外部活は室内練習となりそうです!先輩達、どんどん引っ張っていって下さいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜温かい心をありがとう〜(2年生)

画像1 画像1
 
 雨がグラウンドを降り続ける中、校舎内をみんなでキレイにすることができました^−^

 雨が降り始めたとき、授業中でしたが、「 先生。ろうかの窓をしめてきても良いですか? 」と言ってくれた人もいました。

 給食時には、何人もの人が気づいて窓を閉めてくれました^^これは廊下くんがとても喜びますね♪

 今日も一生懸命な掃除をありがとう!!

画像2 画像2

輝きの1ページ 〜授業開幕〜(2年生)

 凧は向かい風で飛びますが、追い風では上手く飛びません^^

 人は追い風の時、ベストスコアをたたき出すことができます。ケンブリッジ選手が追い風5m近くで100m走で10秒を切りました。

 みんなで力を合わせ、力を伸ばしていこうという心が一つになれば、必ずや一人ひとりがベストを出せると信じています!!

 我々は、それを『 団結力 』と呼びます^−^

 さあ、今日も輝いていきましょう♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ  〜みんなで歩む授業へ〜(2年生)

 今日から始まる授業!みんなが「 今年も一段と力を伸ばしたい! 」と考えています。その各授業の委員と一緒に力を合わせて授業をより良いものにしたり、活動をサポートしたりしていきます!

 得意な人も苦手な人も一歩ずつ歩んでクラスの絆も理解を深められるものを目指し、今日からスタートです!!

 これから朝会と任命式が行われます!決意あふれる元気な返事で、宮田中の新たな一週間をスタートさせましょう♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/28 西尾張駅伝予備日
10/31 2年職場体験
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399