最新更新日:2024/06/13
本日:count up2
昨日:404
総数:5190262
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

職場体験 美容室 ベイリーフ

高齢者施設の方々に折り紙をプレゼントするために、心のこもった折り紙を作ってくれています^_^

1個1個から温もりを感じます♪ありがとう!

また、卒業生の先輩も働いており、欠かせない存在となっているそうです!
誇りに思います!
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験 宮田東保育園

教材の工夫にも興味が湧きます、保育園は^ - ^
毛糸で麺を表現されていました!

園児とブロックを積んだり、お絵かきをしたりなど楽しそうに朝から活動している様です♪
残りも1時間半ほどです。たのしんで学んできてください(^_^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験 藤里保育園

園児に紙芝居を読むことに初挑戦!
頑張りましたね!

園児とのかかわりからたくさんのことを学んできてくださいね^_^
3日間お世話になります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験 2年生

美容室WASABI本店、綿半、佐藤病院、なかむらファミリークリニック、サムソンデリラ江南店、美容室ギッシュCoCo壱番屋の様子です!
どこの職場も真剣に取り組んでいました。
元気よく頑張り、実りある3日間にして欲しいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験 江南第二幼稚園

聖者の行進の曲を太鼓やシンバルなどの演奏や、歌を歌う時間に園児に寄り添ったり、昨日取ったばかりのサツマイモを使った授業で、楽しそうに園児と関わることができました!

3日間お世話になります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験 チャレンジハウス

商品をきれいに並べたり、みかんを選び袋に入れる作業に取り組んでいました。

手際よく活動していました!すごいぞ!

3日間お世話になります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験初日の朝

先生方も見送って下さり、笑顔の出発です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職場体験初日の朝

 気合十分で出発です!
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験初日の朝

みんな元気に登校しています^_^
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験初日の朝

集合時間が早い人たちが出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2

職場体験初日の朝

元気よく出発しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜合唱のひととき〜(2年生)

 全体で合わせる時間がどのクラスもありました^^

 堂々と歌っている人がとても増えたと感じます^−^

 体全体を使ったり、ブレスをみんなで意識したり、さらには、先生をお呼びして聴いてもらっているクラスもありました!

 2階の渡りでは、1年生が、東と西に分かれて聴き合っていました。いろいろな工夫をし、成長していくのですね♪応援しています^−^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜感謝と感謝と〜(2年生)

 給食班の人が、準備時間をはかり、ベストを出して今日のドライカレーを食べることができました!素晴らしいですね^^

 調理員の方もきっと喜ばれるガンバリだと思います!給食の時間の輝きは、感謝の表れだと思います^^q

 掃除では、配膳台のカバー自体をきれいにしてくれているクラスもありました。細かなところまでありがとう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜安定しているという成長〜(2年生)


 午前中もよく、頑張りました^−^

 問題も多く取り組み、○も増えました♪

 自学ノートは、すでに期末テストモードを感じさせる内容のものが増えてきました!

 朝のSTも聞く姿勢ができている状態で、落ち着いた時間が流れていました。とても大事なことですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜合唱のひととき〜(2年生)

 階段を上がっているというよりかは、上へふわっと持ち上げられている感覚でした^^

 成長を感じるときの体の感覚の話です♪

 曲の魅力を引き出してくれているのでしょうか。君たちのガンバリが魅力的に感じるのでしょうか^−^

 より良いものを目指している集団、素敵な集団だと感じました!!



 また、3年生の合唱を横目に第1音へ行きましたが、さすが最上級生!覚悟を感じます^^かっこよさ、美しい響き!?表現が難しいですが、もっと聴きたいと感じた時間でした♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜給食のガンバリと〜(2年生)


 後期の役割が始まり、一人ひとりが、きっちりと仕事を行おうと動いてくれています^−^
 
 生徒会の人たち、そして廊下で消毒をしてくれている人たちも呼びかけをしてくれています^^

 途中、「 先生、トイレのスリッパきれいにそろってます!^^ 」と教えてくれた人もいました♪とても嬉しい瞬間でした!

画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜集中できる強さ〜(2年生)

 とても良い雰囲気で授業が進んでいました^^

 「 できる 」その道はたくさんの道がありますが、理解しようと必死なところ、たくさん解こうという気持ちの高まり、説明できた喜び^−^

 充実の1時間を重ねられていますね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ  〜喜びの晴れの日で〜(2年生)

 久しぶりの朝から晴れという「 東京 」だそうです^^

 15日連続!?太陽も久しぶり!!!という感じです^−^

 宮中のみんなは朝からきっちりとSTをすすめ、朝学に取り組み、そして、朝のSTでは、中間テストの結果表の配布がありました。

 順位や点数などで、気持ちの上がり下がりもあると思いますが、一番は自分中での積み重ね、ベストを目指すことです♪

 さあ、今日も輝いていきましょう^−^q

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜職場体験事前指導会〜(2年生)


 来週に控えた『 職場体験 』その最終確認と、事後活動の流れを確認しました^^
 
 職場の方々へ、感謝の思いがこもった行動がとれるように、そして、終わったあと、気持ちが伝わるお礼状が、まとめが書けることを目標にしました!

 会の後、お手伝いで、窓を閉めてくれたり、ホワイトボードをきれいにし片付けてくれたり、マイクを片付けてくれた人たち、ありがとう!!

画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜合唱のひととき〜(2年生)


 パート練習では、パートリーダーが一生懸命に考え、みんなに伝えようとしてくれています^−^リーダーの人たちに協力してくれている人も多く、聞く姿勢、真剣なまなざし、返事など、それがリーダーの心の支えになっていると思います!

 リーダーはみんなのために、みんなはリーダーのために^^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/12 保護者会
12/14 生徒委員会
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399