宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

輝きの1ページ 〜合唱のひととき1〜(2年生)

 各クラス、終盤戦に入ってきて、合唱交流を行っていたクラスも2クラスありました^^

 「 3年生、すごい!! 」「 めっちゃかっこいい!! 」

 いろいろな声が飛びかっていました。たくさんの学び、気づきをさせていただきありがとうございました♪(他のクラスも回っていたため、3年生の曲を聴けなくてごめんなさい・・・。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜美校空間〜(2年生)

 
 おいしい給食の後、練習残り7回ほどの合唱の前に、みんなで学校をきれいにできました^−^

 きれいが心地よいと感じている仲間もたくさんいます^^一人ひとりの頑張りのおかげです♪ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜 意識高い一日のスタート〜(2年生)

 床がきれい

 雑巾がそろっていて

 朝のSTがきっちり流れているこの朝^−^

 何より元気なあいさつが返ってきたことが一番の喜びです♪

 さあ、今日も輝いていきましょう^^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜合唱のひととき〜(2年生)

 気持ちが乗りきらないときもあるでしょう

 気分が高まらないときもあるでしょう

 辛いときもあるでしょう

 やる気が起こらないときもあるでしょう

 ・・・

 週のはじめというのは、難しいものですよね。

 調子が上がるときに、ベストを出すばかりが人生ではありませんね^^

 どうしても力が出ないときに、いかにベストに近づけるかが大事だと思います。

 期待が高い分、このようなメッセージを届けたいと思いました^−^

 明日、楽しみにしています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜美校空間〜(2年生)

 週明けいきなりの雨でした^^

 室内や階段、廊下など、こまかくきれいにしてくれました!

 おかげで、みんな、午後も気持ちよく授業を受けることができました♪

画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜給食準備頑張りました〜(2年生)

 今日は、エビ天とおおきな海苔で天むすが出ました^−^

 エビの味付けが良く、食欲が進みました♪

 当番も一生懸命に準備をしてくれました。生徒会の人たちや給食班の人たち、3役の人たちで協力してくれた人たちもいました!ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜考えていることを〜(2年生)


 英語で英文をペアで伝え合う学習、家庭科で、自分の住みたい住まいの工夫を書いたり、数学で隣同士説明しあったりなどいろいろな形で、表現力を高めています^−^

画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜素敵な時間をありがとう〜(2年生)


 ステージ発表が行われた今日、2年生の仲間も、発表してくれました^^
 
 3年生の先輩の温かいリードもあって実現した合唱や各種発表!

 1年生の後輩と創り上げた有志発表もありました^−^

 もとは1つの一人の才能の芽も、仲間と創り上げることで、多くの人に感動を届けてくれる花となるのですね♪

 応援してくれた人たち、陰で運営してくれた人たち、本当に温かい心をありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜合唱のひととき〜(2年生)

 残りあと10日・・・。

 カウントダウンをすると、さみしく感じますが、期待も高まります!

 廊下に響く歌声、心の中に響く音楽

 学校全体で、一日いちにち美しさ、力強さが増している。そんな気が強くします♪

 快い午後が始まるのも、合唱のおかげです^−^

 さあ、午後も輝いていきましょう♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜美校空間〜(2年生)

 きれいにしようとする心

 きれいにしたいと思う心

 きれいにできる心

  みんなの中には、今日もまた美しい心がはぐくまれています^−^

 きれいにしてくれてありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜いかてんうどん〜(2年生)

 麺は毎日出るものではないので、「 お!久しぶり^^ 」という気持ちで気分高まります。

 今日も、当番さんが一生懸命に活動してくれ、おいしく頂くことができました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜穏やかな温かな日〜(2年生)


 温かな天候の青空のもと、体育でサッカーをしていました^−^

 元気な姿は、大人の幸せの1つですね!

 今日も、学びを深める授業を重ねることができました。できる階段をみんなで上ることができました♪

画像1 画像1
画像2 画像2

輝きの1ページ 〜職場体験 まとめ〜(2年生)

 先週終えた職場体験のお礼状を本日完成させ、レポート作成に入りました。

 清書書きをとても丁寧に書ききることができました!

 まとめ用紙では、写真を使ったり、色鉛筆を使ったりなど工夫した作成が始まりました。たくさんの学びをみんなで共有していける物にしたいですね^^

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜成長の喜び〜(2年生)


 担任の先生が出張ということで、給食の時間から清掃、合唱の時間まで一緒に過ごすことができました^−^

 手際よく給食の準備に取りかかり、たくさんの仲間が手伝ってくれ、見事完食もし、係の人たちがきっちりと仕事を行ってくれていました^^教科連絡のホワイトボードもとても丁寧でした!

 空き時間は、連絡帳をしっかりと書いたり、宿題にとりかかったり、仲間と楽しく話をしたりと有意義な時間が流れていました。

 掃除は時間いっぱいでちょうど終わりました。とても気持ちの良い終わりを迎えることができました♪

 合唱練習は、あっという間に練習が終わってしまい、さみしさが残りました^−^;

 生活力の高さがいろいろな場面で見られたことは、成長であり、たくさんの喜びを感じました♪素晴らしい時間でした!立派でした!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜学びの高まりの道〜(2年生)


 徐々に難しくなる中、今日も、みんなで理解を深めあうことができました!

 仲間に伝えることで、自分自身の理解力も高まりますよね♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜今朝の様子〜(2年生)


 久々の雨でしたが、落ち着いた一日がスタートしました^−^

 元気なあいさつも聞こえてきました♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜美校空間〜(2年生)


 職場体験では、多くの事業所で清掃活動を経験させていただき、今日の清掃で、さっそく高い意識で活動できました^−^

 3日間で磨かれた心は、さまざまな場面で活きていますね^^q

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜合唱のひととき〜(2年生)

 職場体験を、終え、久しぶりの合唱でした^−^

 各クラス、パート練習、全体練習を工夫して行い、調整をし始めました。

 じっくりと合唱に向き合う時間がこれから再開されます!みんなで歩んでいきましょう♪

 指揮者も伴奏者も家でたくさん練習してきてくれてありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ 〜午前の輝き〜(2年生)


 授業が始まる前の放課、「 席座ってね〜^^ 」

 声が出てきているクラスがありました。なかなか自分一人では意識することが難しい時間について声かけをしてくれていました。責任感ある行動、素晴らしいです!

 給食の準備も、手際よく行おうとしていました^−^


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝きの1ページ  〜職場体験ここに活きる〜(2年生)

 8:10には、着席を終え、落ち着いた雰囲気でSTが始まりました^^

 生活委員の人の目標発表や保健委員の健康観察、給食班の人からのメッセージ、掲示物を貼ったり、配達物を配ったりなど係の人たちや協力してくれる人たちのおかげで素晴らしい一日をスタートさせることができました^−^

 職場体験で学んだことが、ここに活きていますね!素敵なことです!!

 また、合唱コンクールのスローガンも力強いメッセージがこめられたものに決まりました^^良い響きのスローガンです!

 さあ、今日も輝いていきましょう♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/21 給食終了
12/22 2学期終業式
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399