宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

道徳の授業【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 1時間目は道徳の授業が行われていました。

 題材は交通違反にまつわるものでした。
家族の緊急事態で、スピードをめいっぱい出して車を運転してしまい、警察に捕まってしまった人の立場。
また交通違反により辛い思いを経験した人の立場。

 この両者の立場になって「ルールやきまりはどんな時でも守らなければならないか」という難しい問題について生徒達は話し合っていました。

もちろんこの問題に唯一の答えは無いです。でも、一人一人が様々な立場や考えの違いなどに気づき、仲間と交流をする中で、多様な考え方や視点をもつきっかけになると思います。ぜひ、そういった経験をたくさんしていく中で、自分なりの、その時々の正しさや大切だと思うことを大事にしていってほしいなと強く願っています。

素敵なハーモニー【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
テストも終わり給食を食べて、生徒達は合唱練習に一生懸命に取り組んでいました。

2年生の歌っている姿を見ていると、「歌うこと」が好きな生徒が本当に多くて、いいなーと心から思いました。中には、パートリーダーが仲間達と相談をしながら、クラスの合唱をより良くしようとする、そんな姿も見られました。

まだまだ時間はあります。ここから2年生の合唱がもっともっと上手になり、素敵なハーモニーを奏でることができるようになると思うと楽しみです(^^)

朝のテスト勉強にて【2年生】

画像1 画像1
 テスト前の自習の様子です。

 中間テスト2日目で、生徒達は疲れていると思います。
でも、さすが2年生。各自いろんな工夫をして効率よく確認をする姿がたくさん見られました。

 また、とあるクラスではロッカーの荷物が非常にキレイに整頓されていました。そういった良い雰囲気を一人一人が作ろうとしているということが本当にステキだなと感じました。

テストファイトです(^^)

自習の様子【2年生】

画像1 画像1
1時間目の自習での生徒の様子です。

どのクラスも落ち着いて学習や課題に取り組む姿が見られました。
テストは確かに結果も大事だと思いますが、生徒達の姿を見ていると、「自分がやりきった。自分に100点をあげられる」と自信をもって言えるくらい頑張れること。これも本当に大事だなと改めて思いました。ステキです2年生♪


ぜひ、空き時間や家での学習に引き続き取り組み、自分に100点をあげられるようにしてほしいなと強く願っています。

(また、自習の時間にトイレのスリッパも見ましたが、とてもキレイに揃っていました。さすがです^^)

朝のSTにて【2年生】

画像1 画像1
テスト週間前日ということで、生徒達も朝学習にスムーズに取り組むことができていました。

今日は1時間目に、全研の関係で1時間目が自習や生徒達主体での学習になります。
そこでも、きっと集中して学習に取り組んでくれると思います(^^)



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 生徒会役員選挙
3/18 公立高校合格発表
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399